
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もまさにそれです…
寝返りができるようになってから、うつ伏せでしか寝ません😂
今も布団に顔うずめて寝てます💦
私は、眠りの深いタイミングを見て首を横に向けてます。
そのタイミングもテキトーに見計らってるので、泣かれることもよくありますが笑
あとは、頻繁に呼吸の確認ができないとき(夜中とか)は、両脇に丸めたバスタオルを置いて寝返りを阻止してます。
寝返り防止の専用クッションとかも売ってますが、もったいないので私はタオルで代用してます。
はじめてのママリ🔰
うちの子もまさにそれです…
寝返りができるようになってから、うつ伏せでしか寝ません😂
今も布団に顔うずめて寝てます💦
私は、眠りの深いタイミングを見て首を横に向けてます。
そのタイミングもテキトーに見計らってるので、泣かれることもよくありますが笑
あとは、頻繁に呼吸の確認ができないとき(夜中とか)は、両脇に丸めたバスタオルを置いて寝返りを阻止してます。
寝返り防止の専用クッションとかも売ってますが、もったいないので私はタオルで代用してます。
「泣く」に関する質問
3歳、発達グレーの子を育てています。 一歳半検診で様子見となり、2歳半検診で療育へ行くことを決めました。 当時は発語ゆっくりな所が気になり、発語を伸ばすためにということで通い始め、3歳現在で、まだつたないなが…
1歳八ヶ月 イヤイヤ期? 最近子供がグズグズしたり、自分の思い通りにいかないとずっと怒っています。 (ご飯を自分で食べたい。食べやすいようにお皿持つだけで怒る。抱っこの要求が多い。抱っこしないとずっと足元くっ…
下の子が素直に謝れなくてイラッとします。 寝る直前にスマホがないことに気づき、ずっとさがしてたら 別の部屋のマットの下にあって 〇〇やったでしょー と言ったら ヤベって顔して…『ごめんねは?』って 言ったら …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほぼ一緒です😂笑笑
私のところは、2リットルのペットボトル両脇に置いてます😂
でもうつ伏せ寝したすぎて、寝ながらうつ伏せにトライして、ペットボトルに邪魔されてうつ伏せできずに大泣きしてます😓
お陰で寝不足です😂
はじめてのママリ🔰
ペットボトル🤣
うつ伏せできないと泣いちゃいますよね〜うちも一緒です。
タオルだと微妙に寝返りできるので、うつ伏せの手前(抱きまくらを抱いて寝てる感じ)で止まるので、気道確保はできますよ笑
それでも、夜中は怖くて何回か起きて確認してます。
もうひたすらママが頑張るしかないんですかね😂笑
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ一緒すぎてびっくりしてます!うちもペットボトル抱きしめて横向きで寝てる時もありますw
どうしてもうつぶせしたい時は必死でペットボトルと格闘してますがw
本当にお互いに寝不足になりますが、我が子が安全であるように頑張りましょう😭
同じように頑張るママさんがいると思って私頑張ります!