※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

食事エプロンがカビだらけで困っています。洗濯しても取れず、見た目も悪いです。買い換えるか悩んでいます。

食事エプロンのカビがひどいです
保育園で1日三枚必要で、1枚600円ほどのを買ってるのですが、
白っぽいのが見事真っ黒カビだらけです。ポケットのところとか、
洗濯機で次の日回すのがダメなのかな?とは思っていますが、やってられなくて、朝回して干します
以外に100キンが何ともなかったりもします
家で使ってるのもカビだらけです
見て見ぬふりで使ってはいます
カビどうしてますか?
買い換えますか?そのまま、使いますか??
保育園でのエプロンも
後半年で使わなくなるそうです
買い換えるのか悩みます
見た目悪いですかね?!

コメント

@@@

カビは、生えたらすぐ捨てます💦
うちは、100均のビニールのを使ってます!
そしてネットに入れて洗濯機でまわしてます!
特に問題ないですよ(^^)100均のでもいいなら安くていいと思います(^^)

きのこ

色が剥げてもいいの覚悟でキッチンハイターにつけてます!
そしたら綺麗になりましたよ!

りんご

私もハイターいいと思います。それでもとれなかったら、替えます。カビのエプロンで食事は自分だったら嫌なので(^_^;)

MAXとき

塩素系でつけても、カビの黒い色が漂白されるだけで、実は残ってたりします󾭛酸素系の漂白剤がいいかなー
帰ってきたら桶に漬け置きしておいて、翌日洗濯でいいと思います