
ずり這いはいつからできるようになるのですか?早く始める子供はスリムで身軽な子が多いと感じますか?
ずり這いっていつからできるもんなのですか?
早めにずり這いを始められたお子さんの体型ってスリムで身軽な子が多いように感じるのですが、いかがですか?
- りゅうり(9歳)
コメント

ひなみよ
早い子だと3ヶ月から始めている子がいましたよ。通常だと5、6ヶ月でしょうか?
体重が軽い男の子ほど早く、体重の重い女の子ほど遅いと聞きました。
案の定、ウチは生後9ヶ月の女の子ですが太っていて最近ようやく寝返りが上手くなった程度でずり這いもほんの少し後退するのみ。足腰が強くて先につかまり立ちが出来るようになってしまいました。
成長が遅くて太っているのが気になりますが、でもいずれ他の赤ちゃんと足並みが揃うと思って💦それに、動き始めるのが遅い分、放っておけるので家事がやりやすいです!

ひなあられ
息子はあと1週間で4ヶ月になりますが、3ヶ月になった直後に寝返りして、数日後にはずり這いし始めました。
今7kgなので大きい方かなと思います。
-
りゅうり
すごいですねー!スリムな方が‥説は覆されましたね😂
やはりうちの娘は筋力が少ないんですかね‥- 10月1日

ice cream 🍦
ずり這い生後5ヶ月になる頃にはしてました😄
確かに標準の範囲内ではありますが、生まれたときは2610gですし今もやや小柄ですね!!

ひちゃきん
娘2人とも生後3ヶ月すぎて寝返りをし、4ヶ月でズリバイをしました。
2人目は現在4ヶ月で7キロあり、成長曲線の上限くらいの大きさです( ノ゚∀゚)ノ
下の子は大きい割に締まっている感じなので(ちぎりパンの様な手にはなった事ないです)
大きいけど身軽なんだろうなと思います(^^;;
下の方が若干寝返りをするのが早かったです。
2人目でスリムやから身軽の概念が覆されました(^^;;

退会ユーザー
私の息子は体型はスリムで成長曲線内ではありますが下の方でした!
ですがズリバイを始めたのは9ヶ月を過ぎてからでしたよ〜(*^_^*)

退会ユーザー
一般的にはそう言われてますが、
やはりかなりの個人差はあると思います☺️
うちの息子は、ややぽっちゃり気味ですが寝返りもずりばいも早めでしたよ😅
赤ちゃんのずりばい姿👶めっちゃかわいいですよね✨

じゅん525
下の娘は4ヶ月でずりばいしてました!
その当時5.1㎏でした!

*マイコ*
うちの子現在4ヶ月ズリバイしてます!
体重8.4キロです…😭
テーブルの足や壁などに頭突っ込んで泣いて助けを呼びます…
動いても心配、動かなくても心配…
-
*マイコ*
途中で送信しちゃいました…
まだ5ヶ月だし飛行機ブンブンして、
ママ!今動く為に筋トレしてます!待っててね!って言ってるかもですね!😊- 10月1日

ぽちの助
3ヵ月で寝返り
4ヵ月で寝返り返り
5ヵ月でおすわりとズリばい開始して、6ヵ月の現在はあちこちにズリズリいってます(笑)
最近はお尻まで落ち上げるようになって、ハイハイも時間の問題になってきました!(*´∀`)
成長曲線はいつも上のラインギリギリです(´;ω;`)

はる
身長は標準、体重は下ラインギリギリのスリムです。7ヶ月で6.5キロくらいです。
4ヶ月 寝返り前からうつ伏せにすると、バタバタしながら50センチくらい場所移動する。
5ヶ月 寝返り
6ヶ月 寝返り返りと同時に本格的なズリバイでどこまででも行くようになった
って感じです😊

T&Tママ
次男は身長は低め、体重標準のぽっちゃりです。5ヶ月からハイハイし始め、8ヶ月から歩いてます♫
長男もぽっちゃりでした。6ヶ月からハイハイし始め、歩いたのは1歳過ぎてからでした^_^

まあ❤︎ママ
5ヶ月手前でできるようになりました!
6キロなかったです。身軽だからできたんだと思います。
娘は飛行機はできません、じっとしていられないんです(笑)

咲絢mama♡
うちの娘は5ヶ月になったくらいでずり這いし始めました( ˙꒳˙ )
今は四つん這いにはなりますがなかなか足が出なくてハイハイにつながりません(´・ω・`)
お座りもまだ完全ではないですがだいぶ安定してきました!
6ヶ月になったばかりですが体重は7.1kgで周りの子に比べると小柄ですがそのおかげでか寝返りもずり這いも周りの子に比べると早かったです( ˊᵕˋ )♡︎ʾʾ
りゅうり
やはりそうですよね!
身軽でスリムな子ってもうずり這いしてる子が多くて‥うちの娘はもうすぐ6ヶ月で7.3キロくらいなのですが、飛行機のようにエビ反りの状態で手足を浮かせて蹴るのですが進むはずもなく😂
この状態が1ヶ月以上続いていて進歩がありません。