
私自身、10年くらい前中学生か高校生のときに、子宮頚ガンのワクチンを…
私自身、10年くらい前中学生か高校生のときに、
子宮頚ガンのワクチンを打ちました!
とくに子宮頚がんが何かもわかってなく、
親に連れて行かれるがままに打ちました!
ちょうど私が打ったときに子宮頚がんの
ワクチンができたのか?打ってから
副作用のことで色々報道があったようです!
その報道すら知りませんでした💦
私は何も副作用がなくて、
今も子宮頚がんの検査に毎年行ってますが
今のところは子宮頚がんになっていません!
子宮頚がんを打って何年か後に、
ネイルをしてもらってたお姉さんと
子宮頚がんのワクチンの話になって、
『あの1回でも打ったらやばいやつー?』
と言われました💦そのときはじめて
副作用のこととかはじめてしって、
私やばいやつ打ったの?ってとても
心配になりました💦
私はかなりの心配性なので、
未だに打ってよかったの?ってたまに
子宮頚がんのワクチンをうたないほうがいいって
目にすると不安になることもあります💦
けど、親が打ってくれてたおかげで
今子宮頚がんになってないと思うと感謝してます!
周りに実際なってる人がいて手術したり
初期段階で、治療してる人もいます。
この経験があったからこそ、
コロナのワクチンを打とうか迷っています。
心配な気持ちも感謝の気持ちも両方あるからこそ
悩みます😢
同じような思いの方が
いらっしゃったらコメント頂けると
嬉しいです!
批判意見はご遠慮ください😢😢
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子宮頸がんのワクチンで一時期確かに色々報道されてましたが最終的に後遺症との因果関係は否定されましたよ!
なのでその事とコロナのワクチンを結びつけて不安がる必要はないと思います🙌🏻

ままり
上の方も仰ってますが、子宮頸がんのワクチンはマスコミが騒いだ後、大規模な調査と研究が入り、因果関係はなかったと結果が出ていますよ✨
しかし、因果関係がなかったとあまり報道されず知らない人も多いのが事実です💦
そのため、日本は子宮頸がんワクチンの接種率が悪いです😣ワクチンで予防できるガンて他にないですし接種されてよかったと思いますよ🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!
日本は摂取率が悪いとよく目にします💦
会社でも娘には打たさないっていう人もいて
まだそういう感じなんだなって思ってました😢
誤った情報ではなく、正しい情報が伝わって欲しいですね😢💕- 9月16日

はじめてのママリ🔰
日本は子宮頸がんのワクチン接種率が他の先進国より低いので
ほんとだったらならなくて済んだ人たちが
がんになってしまっています。
ネイルの人が言っている不確な情報より
しっかりした医学情報を信じましょう。
-
はじめてのママリ🔰
誤った情報で、助かる命が
助からなくなるのは悲しいですね。。
私も情報に惑わされやすいので
正しい情報を信じたいと思います😢- 9月16日

はじめてのママリ🔰
医療従事者です。子宮けいがんはママキラーと言われるほど若いママさんにも多く実際亡くなった方もたくさんみてきました。
うちの先生はワクチン推奨してますよ!
日本ってなんか間違った捉え方する人多くないですか?
ネイルをしてくれたお姉さん、話し方からもあまり知識なさそうですし笑
打たないとがん確率はあがります。わたしも娘にうたせます
-
はじめてのママリ🔰
私も不安になることもありましたが、
やっぱり親が打っていてくれて感謝していたので
娘には、打たせたいと思います🙇♀️!!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😳!!
ありがとうございました😊✨