
コメント

退会ユーザー
本とCD以外は容赦なくシュレッダーにかけましたよ!
本は今後必要にならないのなら捨てるかな…?でも本は財産と思ってるのでとってます。
年賀状はここ数年のだけとってます。

りーちょ
私なら、①②⑦は残します!
④と⑧は最近のは残してあとは捨てるかな🤔
⑤はちょっと迷いますね、、
-
にこちゃん
思い出の品って後からみると楽しいんですよね。。一箱とかに収めようかな…🤔
最近のは残して捨てる!なるほどです。
好きだったアーティストも、子育て落ち着いたらまたゆっくり聞きたいな〜なんて思ったり…- 9月15日

POKE
手紙類は捨てました!とはいえ中身を読んでなつかしいー😂😂となって進まないあるあるをしてましたが笑
プリクラはなんとなくとってあります!
仕事関係の本は、わたしの場合い内容の変更があるので改定前のものは捨てました!(保育士なので保育指針がさわる前のもの)壁面や手遊びの本はとってあります!
通帳はweb切り替えして持ってない
証明書系も数年前のものなら捨てる
日記はつけてないので…
年賀状は保存してます!
-
にこちゃん
そうなんです!懐かしい〜となって、全然進んでないってなりました😅
私も保育の本が沢山あって、そうですね!保育指針などどんどん新しくなるので捨てちゃってよさそうですね🤗- 9月15日

ぴよこ
②⑦は残す
③⑤は売れたら売る、売れなければ捨てる
⑧は過去2年分だけ残す
あとは捨てる
て感じです😊
-
にこちゃん
思い切って売ってみようかな…😭
ずっと眠っているので。。
またいつか聴きたい見たい!はなかなか訪れなさそうです。学生の時のような暇な時間が主婦には…😭
2年分だけ残して後は捨てたいと思います💦- 9月15日

退会ユーザー
①今付き合いがない友達のものなら、捨てます。
今も付き合いが続いている友達からもらったものは、取っておきます。
②捨てます!なんか昔のプリクラって恥ずかしくて(笑)
③読む予定がないなら売ります
④いつも捨ててます!
⑤今聞いていないなら売ります。
今はCD以外にもいくらでも聴く手段はあるので!
⑥古いものは捨てます
⑦私は過去の記録などを読むと恥ずかしくなるタイプなので、捨てます(笑)
取っておきたいなら取っておいても良いかな…。
ご自身の気持ち次第かなと思います。
⑧毎年やりとりしている方以外は捨てます。
やりとりのある方は、住所を残しておくために取っておきます。
-
にこちゃん
すごい👏全部捨てられて、カッコいいです✨
でも考えると、思い出の品って恥ずかしいですね😅人に見せてもいいもの以外は捨てようと思います。
CDもそうかもしれないです!
年賀状も過去のものから減らしちゃおうと思います💦- 9月15日

ママちゃん
年金以外、全部容赦なく捨てて
すっきりしたいです!笑
子供の思い出が増えるので
自分のかさばる思い出は心のなかだけでいいです笑
プリクラはスマホの写真でとっておけばいいと思います!
我が家には
どれもありません!
いつも引き出し一つずつ日頃から
整理、断捨離していて
どんどん捨てるので
隙間が多くて掃除しやすくなりました笑
-
にこちゃん
素晴らしいです👏
全部捨てたらスッキリするのですが、目の前にしたら迷ってしまって…
一気にやろうとせず、引き出し1つずつ!いいですね✨
それを目標に頑張ってみようと思います!- 9月15日
にこちゃん
かっこいいです👏
奮い立たせないとダメですね。頑張ります!!
退会ユーザー
①②⑦は、誰かに見られるのが死ぬほど嫌なので(笑)
にこちゃん
確かに!笑
誰かに見られると思ったら恥ずかしすぎて😂笑
その気持ちでがんばります!
退会ユーザー
下のコメントみました!保育士さんなんですねー✨
同業者で、わたしもなんとなく過去の保育指針やら取ってますが、確かに要らないような気がしてました。捨てようかな😂
にこちゃん
本は財産!わかりました〜!色々なネタなどがあって、捨てられないんです💦けど、意外と頭に入っていたりして。久しぶりにみると、こんなのもあったか〜となったりもします。過去の保育指針も書き込んだり、かなり使いこんでて。。でももういいかなってなりました🤗