
任意売却物件を購入したいが、債権者からの連絡がなく、契約までの時間や購入できない可能性について教えてください。
任意売却物件購入について経験した方教えてください。
中古物件(任意売却物件)を8月中旬に内覧して申し込みをしました。リフォームもしたいので見積もりをとって居る段階です。
しかし、まだ債権者からの連絡はなくいつ頃買えるかわからない状況です。子供が来年小学校に上がるので今年度中には買いたいのですが、契約までどのくらい時間がかかるのでしょうか?
また、ここまで話が進んでるのに買えないって事はあるのでしょうか?(競売に出されるとか?)
教えてください。
- ママリ(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も中古物件を買いましたが、申し込みから契約まで1ヶ月くらいかかりました。
申し込みの段階で相手が売りに出すのをやめたら買えないということはあると思います!
ママリ
コメントありがとうございます!その物件は任意売却物件でしょうか?
債権者の承諾にどのくらいかかりましたか?
通常の中古物件や新築建売は1ヶ月から2ヶ月以内とお聞きしたのですが…