![ふぅちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近授乳が苦痛で、赤ちゃんが泣いて飲まないことが多いです。夜はしっかり飲んでくれるけど、昼間は苦労しています。同じ経験の方いますか?様子を見ていても大丈夫でしょうか?
吐かせてください💦
最近授乳が苦痛で仕方ないです(╥﹏╥)
今までは5分×2クール飲めていた息子ですが、
ここ最近時間が減りました。
最初は飲みながら喋り始めるので遊び飲みが始まったのかな?と思っていたのですが、今は右から左にかえると大泣き💦
すんなり飲んでくれる事もあるのですが、大概泣きます。
少し落ち着かせてから左を飲ませると、飲む事もありますが、横にした瞬間大泣きする事も😭😭
毎回それの繰り返しなので、授乳が辛くなってます😭
夜寝る前はしっかり飲んでくれるのは不思議です😅
しっかりおしっこは出ているので脱水とかは大丈夫かと思うのですが、果たして足りているのか...
同じような方おられますか?
説明が下手で伝わっているのか分かりませんが、もうどうしていいのか分からず(╥﹏╥)
このまま様子見でいいのでしょうか?😭
- ふぅちゃん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと状況は違いますが、体重の増え方が良くなくて、2クール目はミルクにするように指導されてや対応しています。
「2クール目は、赤ちゃんも疲れるし、母乳も出が少なくなってくるから」と言われました。
この方法が、あっているかわかりませんが、お母さんが疲れてしまうなら、方法を変えてみるのもありだと思います。
ふぅちゃん
お返事遅くなりすみません(╥﹏╥)
2クール目はミルクなんですね🍼
私は母乳がよく出るので、出来るだけ母乳を飲んでほしいのですが...
体重も増えてるので、このまま様子見でいいとこないだ助産師さんに言われました💦
なかなか増えないようなら、ちょっと方法を変えてみようと思います😭
ありがとうございました🙇♀️