
七五三の母親の服装について悩んでいます。着物のレンタルは高いため、普段使いできる綺麗目なワンピースを考えていますが、マナー違反でしょうか。スーツや無地のワンピースが無難でしょうか。意見をお聞かせください。
七五三の母親(私)の服装で悩んでいます。
着物をレンタルしようかと思ったのですが、
色々合わせて安くても3万円近くかかる
ことが分かり、それなら普段使いも出来るような
綺麗目なワンピースなどを購入したいと
考えているんですが、画像のようなものは
マナー違反でしょうか😭?
やはりスーツや、無地のワンピース等が
無難ですかね…。
皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- 初めてのママリ🔰

はじめてのママリ
別になんでもいいとは思いますが、仰るようにスーツか無地が無難かなーーと思います😊

ままり
マナー違反とかはないかなって思いますが、スーツや無地のが良いかなって思います😣😣💓

ルナ🌙
マナー違反ではないと思いますが、ちょっとカジュアル過ぎるかな⁉︎と思います。
今後、保育園や小学校の行事で出番があるので、スーツやフォーマルウェアを購入されても良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
写真撮りに行ったときはこういう柄物を気ている方はいませんでした。
無難な紺のパンツやスカートにアイボリーや白のシャツでデザインが凝ったものとかでもいいんじゃないですかね?
ワンピースでも安くても遠目じゃわからないですし。
究極的言えば、あまり子供以外の服は原色でなければ他人は気にしないです😅
子供の写真移りに邪魔しなければいいと思いますよ。柄だとワチャワチャしそうなのでそう考えると無地がやっぱりいいかなと。

はじめてのママリ🔰
うーん、七五三の場にはあまり合わないかな~とは思います😅
合わせるパンプスとバッグが
かっちりしていたら良さそうな気もしますが…。
ワンピースにブラウンのパイピングが入っているので、黒い小物が合わなそうなのも難しそうな感じがします🤔
普段使いできそうな紺などの無地ワンピースじゃだめですかね??

kwk
私ならこの感じは選ばないかなーと思いました😅家族の事なのでそこまで厳格なマナーはないと思いますが、それでもちょっとカジュアルすぎるかなと😅
柄はない方がいいと思いますけど、レースとかなら多少大丈夫だと思いますよ🙌
コメント