※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンピース
妊活

妊活に頑張るけど旦那が理解してくれず、排卵日前日も寝てしまいました。気持ちが沈みます。情報交換しましょう。

私なりに妊活を頑張って居るのに旦那は全然判ってくれなく、今日も排卵日前日なのに寝てしまいました。
とても気持ちが沈んでしまいます。
同じ気持ちで居る人が居たら情報交換しましょう。
出来れば40前半の人が良いです。

コメント

kumaco

大丈夫ですか??
それは辛いですね(・・;)
私も排卵検査薬が30日に陽性だったけど、主人が夜勤なのでどうしようもありません(^∇^)でも私の使ってる排卵検査薬は、排卵2日前に最も濃くなるので明日頑張ります。
ワンピースさんの心情よく分かりますよ。
ちなみに、私は不妊治療を開始して一年が過ぎました(^∇^)

  • ワンピース

    ワンピース

    私は不妊治療はしたくないのでルナルナサイトを参考にしながら過ごして居るのですが、旦那とのタイミングが合わず苦戦しています。
    お互い授かると良いですね🐱

    • 10月1日
mama3年目

年齢はちがいますが、私も気持ちわかります。

不妊治療中、医師から排卵しやすく注射しとくから今日タイミング取ってね!って言われた時に旦那に言ったら、疲れてるから無理とハッキリ言われた事ありました。

その時は、お金出してまで不妊治療通ってたのが、馬鹿みたい!って思い、イライラして泣き、旦那にぶち当たり不妊治療を止めました。

それから3年経ちますが、現在不妊治療中です。
又同じ事にならないと良いと願ってますが。

本当、肝心な時ににしてくれる?って思いますよね!

  • mama3年目

    mama3年目


    本当、肝心な時になにしてくれる?

    でした。

    • 10月1日
ワンピース

そうですよね
何でもない時じゃなく..みたいな感じです。
お互い授かると良いですね🐱

まーこ

わかります。
妊活というか、婦人科通いはじめたのは、
一昨年の11月からなんですが、最初は とくに、お前ひとごとかよ!?って思うことが沢山ありました。

本人は 俺も協力するよ、的なこと言うんですけど、言葉の端々に 自分のことだと自覚してないだろ?ってセリフが出てきたり、
旦那の今後の計画をきいたら、いやいやそこ 婦人科行く日だけど。。。ってイラッとしたり。

どうせ男は 射精したら終わりだよ💢って腹が立って、
わたしだけ 自己注射したり、何回も通院したり、リセットするたび 気持ちあがったりさがったり、
なんだか1人で頑張って、バカみたいだな、と泣けてきたことありますよ。。

男って 生理ないから仕方ないところはあるけど、
バカだな、コイツ!もっと想像力働かせて、
通院で大変やったり、身体も 気持ちも
まいってる嫁のこと ちゃんと支えろや!!
って思うこと いろいろありますもん。

  • ワンピース

    ワンピース

    わかります。
    男って身勝手ですよね!
    やりたい時にだけ求めてくるって感じで..
    病院で検査をするような人じゃないし、出来る時出来るよ!みたいな風にしか思ってないみたい。
    どうしたら良いのか分からなくなりますよね!
    考えればストレスになりますしね‼

    • 10月1日
  • まーこ

    まーこ

    本気で子どもほしいなら、男性が原因のことも半分あるのですから、旦那さんをきちんと病院に連れていくか、精子の検査を受けさせることが必要です。

    でなきゃ、いくらワンピースさんが 婦人科に何度も何度も通ったところで、旦那さんが原因なら、お金と時間とストレスと ワンピースさんにのしかかるだけで、その努力、苦労 報われないですもん。

    子ども本気で欲しいのか、しっかり話し合ってください。
    そして、もし、旦那さんが子ども欲しいと言うのなら、行動を旦那さんにもさせなくてはいけないと思います。

    男のプライドが高いと 俺の精子に問題あるわけない!と、逆ギレする男もいるかもしれないけど、
    そこまで自信があるのなら、
    わたしは安心して自分も治療にむかいたいので、検査うけて下さい、
    と、下手にでてみてはどうでしょう?

    • 10月1日
  • ワンピース

    ワンピース

    その通りかもしれないですね。
    でも、言っても仕事が忙しいからとか何かしらの理由をつけて逃げると思うんです..
    一応は言ってみます
    ありがとうございました。

    • 10月1日
  • まーこ

    まーこ

    下手にでてダメそうなら、遠慮せず
    堂々と言うのがポイントです。

    忙しいと言うなら忙しくない日はあるの?
    忙しいといいながら、飲みに行く暇はあるの?(もし飲みにいかれる旦那さんなら)
    女性は妊娠できる年齢にリミットがあるから、今わたしの言ってることを 真剣に聞いてください。
    今後、私と一生一緒に生活していくつもりでいるなら、真面目にわたしと向き合ってください。

    と、伝えてみてください。

    それで、向き合わない、逃げる、そんな人なら 今後も ワンピースさんだけ ツライ気持ちになりそうですから。

    • 10月1日
  • ワンピース

    ワンピース

    そうですよね
    ありがとうございます
    やはり基礎体温も計りながらの方が良いですよね?
    まーこさんは計ってますか?

    • 10月1日
  • まーこ

    まーこ

    それは、毎朝同じ時間に体温計を タイマー設定してあって、起きたらすぐに 測ってますよ。

    毎月、まったく同じ周期ではないですが、だいたい 高温期、低温期 わかりますし、婦人科いくときも必ず提出しないといけないのです。
    それは妊活するときの 1番の基本みたいですよ。

    • 10月1日
  • ワンピース

    ワンピース

    そうですよね
    ありがとうございました☺

    • 10月1日