![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31日にクリニックで卵胞16mmと言われ、生理周期が25日として2日と3日にタイミングを取りました。基礎体温を計り、8日から9日に排卵した可能性があります。卵胞16mmでは排卵まで何日かは一概に言えません。排卵の1週間前にタイミングを取り、妊娠された方もいます。クリニックでの卵胞チェックでも排卵日がずれることがあります。高温期はグラフで確認可能です。
31日にクリニックに行き、卵胞16mmなので恐らく生理周期が25日なので2日と3日にタイミングを取るように言われました🏥
主人の仕事の都合もあり、1日と2日にタイミングをとりました!
31日から基礎体温を計っていて、7日にクリニックに行った時に『計り始める前の体温がないと排卵した日が分からないけど、4日には高温期に入ってて欲しい』と言われました。
それからも毎日基礎体温を計っているのですが8日から9日で排卵している様な。。?
①この基礎体温表だと8日から9日が排卵でしょうか?
②排卵の1週間前にタイミングをとり、妊娠された方は居られますでしょうか?
③クリニックで卵胞チェックをしていても排卵日が1週間近くずれてしまうこともあるのでしょうか?
④卵胞16mmですと、だいたい何日後に排卵するものなのでしょうか?
⑤このグラフですと、高温期何日目でしょうか?
疑問に思ったので質問させて頂きました😅
よろしくお願い致します🙇♀️
- にこ(妊娠23週目, 2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大体20mm位で排卵すると言われてますが、22mm24mm位での排卵もありえます❣️
卵胞は1日2mm程度づつ大きくなるので、先生合ってると思いますよ❣️
ただこの基礎体温だと確かに8.9に下がってますね。。
体調とか目覚めちゃったとかでも体温変わって来たりするし、わからないですよね😭
グラフじゃなく3日あたりに排卵したと予想すると10日目位ですね!!
私は卵胞チェックで1週間もずれた事はないです!!
あくまで参考程度にっ❣️
にこ
コメント頂きありがとうございます😊
そうなんですね💦
排卵が3日と信じてしばらく待ちます☺️
ありがとうございました✩︎⡱