
赤ちゃんが抱っこされるとよく眠り、布団に下ろすと泣いてしまう悩み。肩こりや家事で抱っこが難しい。抱っこして寝かせると機嫌が良いか相談。
良く寝る子は、起きているとき機嫌が良いでしょうか?生後2ヶ月です。
抱っこしていれば良く寝てくれますが、大抵私が布団に転がすことが多くて泣かせてしまっています。
そばにいても日中はグズグズです。
抱っこしていれば機嫌が良く、ぐっすり寝るので、そうしてあげるべきなんだろうなと思いながらも、生後2ヶ月で6キロの大きめちゃんで肩腰がもたないのと、上の子の世話、夕飯作りなどで、つい放置になってしまいます。
抱っこで良く寝かせてあげれば、下ろしたとしても機嫌が良くなるのかな~なんて思って質問してみました。皆さんいかがですか?
教えてください!
- まめこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
一日中抱っこでよく寝かせてもおろせばずっとグズグズでした🤣3ヶ月になって少し機嫌の良い時間が増えました😊

退会ユーザー
下の子が2ヶ月、よく寝る子です😊
同じく、
抱っこしてればご機嫌で、
おろせばグズグズです😂
上の子は2ヶ月のとき全然寝ない子でしたが、おろしても1人でニコニコしてたので抱っこしなくても大丈夫なタイプでした!
-
まめこ
同じですね!うちは二人とも同じ感じで…ニコニコ羨ましすぎます…!何が違うんですかねぇ。。
- 9月14日

まま
うちも生後2ヶ月、6.2キロの大きめです🤣
同じく抱っこしていれば寝て、降ろすとギャン泣きです❤️
どんなに寝入ってても降ろすとギャン泣きするので諦めて抱っこ一択です😇
洗濯、掃除も抱っこ。料理は泣くまで頑張って泣いたら抱っこ。の繰り返しです😂
-
まめこ
体すでにおかしくなりそうです…骨盤ぐらぐらだし!うちは一人目も同じ感じでした…
抱っこがんばります。- 9月14日
まめこ
あと少しの辛抱ですね…できるだけ抱っこしようと思います!