
隣人が毎週日曜日に作るとんこつラーメンの臭いに悩んでいます。洗濯物にも臭いがつくため、マンションにクレームを出すべきか悩んでいます。直接言うのは怖く、トラブルが心配です。どうしたら良いでしょうか。
お隣さん、毎週日曜日になると
自家製のとんこつラーメン作らはるけど…
これがもう…めちゃくちゃクサイ😭😭😭!!
💩みたいなくっさいにおいが
干してる洗濯物につくし、
我が家にもにおいがくる…😭😭😭
これはマンションに
クレーム出して良いんですかね…??
直接隣に言うのは怖いというか…
トラブルになりそうで困ってます💦
毎週なので、最近すごく悩んでます😥
みなさんならどうしますか?😭
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

sssss
マンションなら絶対言うべきだと思います!!😱
直接ではなく管理人を経由すれば近隣住民からの苦情ということになるでしょうし…
洗濯ににおいつくのは最悪ですね😭

A
とんこつってにおいますよね〜😅
管理会社に連絡した方がいいです!

なっち
言うべきです‼️😭
マンションならば他の住人だって困ってるはずですし😩💦

さくらんぼ
言った方がいいと思います!
我が家は、足音がうるさいと管理会社から何度か連絡が来ましたが、誰からとは絶対に教えてくれませんでした。

teraco
うーん。でも料理してるだけですからね💦
お気持ちはわかりますがそれで苦情言われたら気分を害されるんじゃないでしょうか。
足音みたいに気をつけられるものでもないですし。
うちもキッチンの換気扇強でつけてて苦情来て「は?」ってなりました。笑
-
そうちゃんママ
同感です。
お料理の匂いですもんね。
それ言い出したら、魚も焼けないし、カレーも作れません😣- 9月29日
-
さー
いや、、とんこつですよ。
なんでんかんでんってラーメン屋が昔ありましたが、通勤路で毎日なんでんかんでんの換気扇の前を通らねばならず、いい大人が我慢しても「おぇっ」って声が出てしまうぐらいくさいんです。
臭いを例えるなら、一生懸命足汗かきながらムレムレの長靴で一日中働いてくれた方の足の裏の臭いと変わりません!!!
相当の地獄です。- 5月13日
-
そうちゃんママ
うーん……。
でも食べ物だし。。。- 5月13日

ママ
ベランダはともかく室内まで匂いが来たことは無いので分かりませんが…どうなんでしょうね💦
夕方とかマンションの廊下あるくと
ここの家は今日はカレーかとか分かることありますが
カレーは良くてとんこつはダメとかも出来ないでしょうし…💦💦
ちなみにうちのマンションでは
すべて管理会社を通す決まりになっているので
直接言うのは禁止されてます。
禁止でなくても、苦情言ったことでその後、テレビで見るような嫌がらせを長期間受けたりとかどんなトラブルがあるか分からないので直接はやめておいた方がいいと思います。

えみ
ダメ元で苦情言っても良いと思います😅
いや料理してるだけなんですけどって思われるか
やっぱり外まで臭い行ってたかぁ…やば😱みたく思われるか
それは受けとる方の問題なので、お隣さんが後者であることを祈りながら…
(せめて頻度を減らしてほしいですね…)

ポケモン大好きママ
豚骨を家で炊くってなかなかすごいですね🤔通ですね。
趣味まで口には出したくないけど、豚骨って服につくとなかなかとれないし、家の中にも侵入してきますよね!
言いましょう!!心の健康のために!

はじめてのママリ🔰
言うだけ言ってもいいかもしれませんが、じゃあカレーや焼肉は?ってなりませんかね。
何時間も煮込んでいてずっと匂いがするのならば苦情案件かなとは思います。
私が言うとしたら、
締め切ってるのに室内まで臭が入ってきます、とオーバーに言ってみるかな。

退会ユーザー
豚骨って外までそんなに匂いするんですね…。
我が家は鶏ガラですが、煮込むこと多くて…。
トンコツ使うときは気をつけます💦
知らなかったので参考になりました😣

ままは
私は実家がマンションで、ベランダ越しのダウニー臭でしんどかった時がありました💦💦
我が家の洗濯物も、夕方取り込むとダウニー臭が付くし、
ベランダに出る度、窓を開ける度に強烈な変な臭いがするしで最悪でした😅
人柄はとても良い方々ですし、関係性を考えると難しいですよね。
臭いって好みもありますし、その辺りも管理会社に相談しながら行ってもらうのはどうですか?
近隣トラブルや騒音、臭いでの相談・発信の仕方も色々と知恵がありそうな気がします💡
-
茶葉
ダウニーはヤバイですね…(;・ω・)
前職の時にダウニー好きな飼い主がいて、犬や猫が取り込んだ洗濯物で寝てるのか、どの子もみんなダウニー臭でした。
犬臭いよりはましですけど、終わったあと吐きそうになってましたwww- 9月29日

はじめてのママリ🔰
言った方がいいですよ絶対に!
管理人経由で言いましょう!

向日葵
管理人さんに伝えてもらうというか、相談してみていいと思います!
管理人さんでもこりゃダメだ!っていう強烈な匂いかもしれないですし、他にも同じ苦情がきていたなら、夜中に煮込んでもらうなど対策考えてもらえるかもしれませんし!笑
-
向日葵
うちは動物園が近いので、年中う◯こみたいな匂いしますが、もう慣れすぎてなんとも思わなくなりました。笑
- 9月29日

ゆうり
料理のにおいですよね?マンションなら仕方ないのでは…

はじめてのママリ🔰
豚骨は匂いますよね、直接よりは管理会社に頼むのがいいと、思います‼️

ママリ
マンションですし料理の匂いだと皆お互い様...みたいな所はありますよね💦
ただ、毎週その強烈な匂いとなると少しキツイかも😱
あまりにもそれがストレスになるようなら管理人さんに苦情と言うよりかは相談という形でやんわりと伝えてみても良いかもしれないですね🤔

はじめてのママリ🔰
管理会社に言った方が良いです〜!毎週なら尚更ですね😭

なつ
とんこつの臭いにおい分かります😭
めっちゃ臭いですよね。。
臭い問題、悩んでしまいますよね。
昔一緒に働いていた中国人の後輩が家でお料理していると近所から香辛料のにおいが臭い!!と苦情がきたと悲しんでいました。
確かににおいの強い香辛料とかもあるので人それぞれ感じ方が違いますもんね。
生活に支障をきたすのであれば一度管理会社に相談という形でお話ししてみるのもありかと個人的には思います😊

やまかわうみ🔰
福岡人の私でも豚骨を煮出してるあの臭いは耐えがたいものがあります。。😂
場合によっては体調崩したりすることもあると思いますし、管理会社さんに相談されたほうがいいと思います💦
そのときたまたまなら、まだしも毎週はしんどい。。。😂

クローバー様🍀₀✲゚ฺ*:₀
臭いが嫌なら洗濯物を中干しするか次の日に回すかとかしますね、、。
今コロナで外食も行かず豚骨ラーメン作る方が偉いなと思います☺️
臭いの苦情言ったらキリがないし我慢ですかね。それかお金貯めてマイホーム買うしかないと思います、、、。

まの
お料理の匂いですよね…例え言っても難しいのでは?
そんな規定無いでしょうし…マンションであろうと一軒家であろうと…
一軒家でもウチの近所でくさやを焼く家がありますが…体調が悪くなるぐらい匂いますが文句を言ったこと無いです…
あとは、金木犀がたくさん植わってる家とか…
自分が気付かないだけで以外と迷惑掛けてるかも知れないので…
特にお料理については…言われた方も不愉快かもしれませんね😓

なみへ
料理してるだけなので絶対はぁ~?ってなると思うので洗濯物に臭い付くので毎週ではなく間隔開けてくださいとお伝えしてみてはいかがでしょうか?
この話どこかテレビでもやっていたような...

マー坊ちゃん
うちもマンションに住んでいますが、さすがに毎週とんこつはキツイかな…ただでさえコロナ禍でイライラしてるのにストレスで気が滅入りますね。
直接はやめた方が良いです、言うなら管理会社に話した方が良いと思います。
やんわりですがマンションなら各部屋にお手紙を入れてくれると思いますよ。

サンママ
自家製のとんこつ。。不快な匂いならタバコと同じくらい迷惑ですよね❗管理人さんに話してこのストレスから早く脱しましょう‼️

はじめてのママリ🔰
いつも日曜日になると異臭がしますと、管理会社に報告します✊マンションだから仕方ないにしても毎週それは嫌だなぁ。。。

かんママ
同じく!週に1度隣から強烈なニンニク臭がしてきます!w ついついつられて夕飯にニンニク料理したくなりますw
でもまぁ豚骨の獣臭はしんどいですよねぇ(^_^;)、 気になるようなら管理会社に伝えてみてもOKかと♫改善するか否かは別ですが(^_^;)

ままり
毎週、悪臭で困っている。
とだけ、管理人に伝えたらどうでしょう?
月一回や年に数えるくらいしかないなら許容できるものも、毎週となれば公害になります。
作ってる側は豚骨は臭ければ臭いほどいい、と思って夢中で作っているかもしれませんが、私だったら一回だけやるにしろ、周りの人に迷惑になってないかな?と心配になります。
周りのこと考えて行動して欲しいですね、大人なんだから。
-
ままり
また、管理人さんから伝えてもらうときに、他住民の意見も聞いた上で、もし他にも同意見が寄せられているなら、
複数の方から寄せられていると伝えてもらえるようにしてみてはいかがでしょうか。
トピ主さん以外にも同意見の方はいらっしゃるような気がします。- 9月29日

N&Y
申し訳ないけど…
豚骨ラーメン屋に、泣きながら入ったことあるので(夫が好きで入ったが、無理で、出ました…息止めて食べたけど、味は美味しかった気がするけど…)、気持ちは分かります😭
でも、難しいですよね…💦
例えばカレー焼肉は、匂いは強いけど、嫌いな人はいないですよね(我慢できない匂いではない)🤔
でも、豚骨は…(豚骨の匂い好きな人すみません…)
一般ウケ?!はしないから、言うだけ言うのはいいかも…
しかし食の匂いで苦情言われても…
難しいですよね😭

ママリ
とんこつラーメン作るというのはお隣さんにとっては普通のことだと思うので言えないですかねー
お隣さんがカレー食べない人で、カレーの匂いが嫌だからやめてくれって言われたらやめますか?
ということになっちゃいますし…

ゆなママ
うちは足音の騒音で苦情きてる側なので料理の匂いにも苦情がくると思うとじゃあどうしろっちゅうねん!となりそうな気がします💦💦
ただ、まぁ毎週日曜日に強烈な豚骨で洗濯物にまで匂いがつくとなると管理会社に言ってみるのもありだと思います。
そこまで匂うなら他の住人さんも思ってそうですし(´Д` )

初めてのママリ🔰
市販のとんこつラーメンを麺を茹でてスープに絡めて食べる位ならいいですけど、とんこつを煮込んで作ると言うのはやはり一般的な家庭料理の域を超えているような気がします。
好みの問題と言いますが、やはり隣に住んでいて嫌な思いをしているのであればそれはやはり害になると思います。
カレーや焼肉、お魚を焼いた匂いまでいやと言われたらちょっとと思いますけど、毎週となるとやはりそれを実際経験した人じゃないとその辛さはわからないと思うので、管理外車に行ってもいいと思いますよ。
食べ物だから個人の自由と言えるかもしれませんが、例えば隣の家の人がものすごく虫が好きで、たくさん飼っているのを見て、しかもそれが飛んできたなんて言った時も個人の自由とはなかなか言えないと思います。
何よりも集合住宅なので自由にも限度があると思います。
改善されるかは分かりませんが、いちど管理外車に相談してみるといいと思います。

おむ
以前、とある豚骨屋さんの前を通る度にものすごく臭くて鼻息止めてつうこうしてたことあるのでお気持ち分かります…。豚骨ってカレーなどとはまったく違う、異臭レベルですよね。カレーは「あ、カレーだな」と思えるのが豚骨となるとオエッとなる臭いにおい…。
嗅いだことのある人にしか想像できないかもしれませんが。
管理会社に1度相談してみることをオススメします🥲
私もマンション住まいで臭い問題の辛さめっちゃ分かります!少しでも状況が良くなりますように🙏
-
おむ
つうこう→通行
- 10月1日

京さち
私マンション管理会社に勤めていますが、料理だけでなくとも洗濯物に匂いが付くのが嫌でクレームありますよ。
うちの会社ではマンションの掲示板に注意喚起の文面貼ったり、全戸に同じ注意文投函したりします。もちろん近隣からクレームということで対応します。
なので一度管理会社へは相談してよいと思います。
コメント