
臨月に入ります。出産準備で持って行く物について教えてください。洗い替え服、下着、タオル、メディキュットフルレッグを持参予定です。入院時に役立った物を教えてください。
今月末で臨月に入ります😊
そろそろ出産準備を始めていくのですが
何か持って行ったら良い物ありますか?☺️
コロナで面会禁止で服は洗い替え持ってきて
貰えないので病院の服とタオルをレンタルする予定です!
服は下着と産後の浮腫ケアの為にメディキュットフルレッグを持っていきます!
入院時にこれあって助かったとか持っていくべき!
物を教えてください♡
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

愛
私は延長コードは持っていって良かったって思ってます🤣

ママリ
自分の体験じゃないんですけど、産後のなかなか動きづらい時にはマジックハンドが結構使えたって話をツイッターかなにかで見ました😂
-
はじめてのママリ🔰
マジックハンド!ww
100均の子供のオモチャあるけど、、掴みにくそうな🤣🤣🤣- 9月14日

空
ハンディ扇風機と延長コードです!
あとは元々病院が用意してくれる数にもよりますが、産褥パッドも追加で持っていった方がいいと思います。
-
ママ乃
あたしは産褥パッドよりナプキンの方が使いやすかったです。
産褥パッド…ゴアゴアしません…?- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ハンディ扇風機ですか!☺️
延長コードはどのような場面で使われましたか?🤔上の子達の時は使わなくて🥲
確かにナプキンは必須ですよね!😘
夜用ナプキン大事です😍- 9月14日
-
空
ハンディ扇風機めちゃくちゃ大活躍でした😭おすすめします!
延長コードは主に入院中に使いました😊スマホの充電やハンディ扇風機の充電等々ですね!
ナプキン必須です〜!
産褥パッドでもナプキンでも使いやすい方の大きいめのものを持参したい方が安心感あります😊
ちなみに私は羽付きが譲れません🤣- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
頭元に電気プラグあるので私は使わなかったんですがあっても便利そうですね☺️❤️
ハンディ扇風機も持っていきます!
私も羽付きがいいですw
産褥のやつ羽ついて無いですもんね😩- 9月14日
-
空
伝えそびれました!ハンディ扇風機は折りたたみができて立てかけられるタイプがおすすめです!
陣痛中にしんどくて持っていられなくても置いて使えます👏(写真載せました!)
お産頑張ってくださいー!💪💓💞- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
- 9月15日

一児のママリ
私はS字フックをベッド脇にかけて小さなバッグを吊るしてました😃
産後横になる時とかはハンドタオルを目に当てて暗くしてたので1枚はハンドタオルあるといいかなと思います😊
あとは夜用のナプキンを1袋持ってって使いました!
-
はじめてのママリ🔰
S字フックも確かにあった方が便利かもですね!😊
持っていきます!♡
夜用のナプキンは必須ですね!😏❤️- 9月14日
はじめてのママリ🔰
延長コードですか!(゚Д゚;)
上の子達の時は使わなかったのですがどーゆー時に使われましたか?☺️
愛
私のときはコンセントが頭の上にあって、充電器だけじゃ届かなかったので延長コードがあると便利でした😜
はじめてのママリ🔰
そーなんですか!☺️
私も頭元にあったけど充電器長いの使ってるかるか届いたので延長コード使わずでした😂😂