
一歳以下の子供を預けて働いているか相談です。夫から働けと言われ、家で育てることに合意していたが、家事と両立できるはずと言われて困っています。夜遅くまで仕事もあるサービス業で、家で仕事している人はいますか?
こんばんは、皆さん1歳以下の子を預けて働かれてますか?旦那に働けと言われました。一歳までは家で育てると二人で決めて私は家のことをしています。なのに事あるごとに無職とか何か家で稼ぐこと考えろ!家事やりながらでも稼げるやろ❗みんな育休とかで金もらって育児してるのになど言ってきます!仕事はサービス業をしていて一人目妊娠時に不定休で夜8時過ぎまで仕事がある事もあるという理由でこれまた話し合いやめたんですなのにこのありさま(>_<)みんな家で仕事か何かしてますか?
- ちょこれー(9歳, 14歳)
コメント

さき
さすがに1歳以下は預けたくないです。できるのであれば>_<
私は2.3歳まで働かないつもりです!

りん
私も専業主婦なのでフリマで服を売るくらいです😞在宅ワークも考えてますが、始めるまでの労力がまだありません…
家計はカツカツなんですか?それなら下の子がもう少し大きくなってから、パート等で生活費を少しでも稼ぐのもアリかと思います。しかしご主人の言い分として、ただ周りが働いてるからお前も働け!というような主旨ならちょっと違うかなと…
私も産前はアパレルだったので、妊娠を機に退職せざるを得なかったです。これも話し合った結果なので、今主人に働けと言われたらブチ切れると思います…
-
ちょこれー
同じ状況ですね❗旦那にぶちギレしてます!うちの妹は医療事務をしていて午前と午後があり午後や土曜日の時は母親に預けています。私もそうして働こうか?と最初いったのですが旦那がお前の実家汚いから衛生的にいやだ!子育てしてくれてていったんです
- 9月30日

maple
そんなに言うなら旦那さんが休みの日にお子さん見てもらって、働くと言ってみてはどうですか?
-
ちょこれー
メープル*さんそれも考えましたが、月に三回くらいしかまともな休みがないんです(>_<)水曜日、日曜か休みなんですが、休みの日も
昼の11時から2時くらいまで発注書だけ出しに行ってくると出かけるんです。そしてその発注にいかない日は電話が毎回最低3回はなります!そんな旦那は体動かすのが趣味でそんな月に3回あるかないかの休みは登山やマラソン大会とかに出かけるんです!- 9月30日

naka
在宅ワーク趣味でやってますが、頑張っても月2万円くらいですよ。お小遣い程度の金額です。旦那様その辺わかってるのかな。自分の給料だけでは将来が心配になってきたんでしょうか…
-
ちょこれー
nakaさん来年から保育園に入れるので私も来年からは始動するのですがたぶん主婦が楽で暇に見えてたまにイラっとして言ってくるんです‼主婦のこと何もわかってないんです
- 9月30日
-
naka
腹立ちますね!子育てや家事やらせて大変さを知ってもらいたいですね💦ちょこれーさんも自分だけの休息とったほうがいいですよ💦
- 9月30日
-
ちょこれー
ありがとうございます(^-^)
- 10月1日
ちょこれー
そうですよね、旦那も私の意見に賛成してくれてパートを辞めたんです(>_<)