![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どちらでも無いのですが、どちらも見学行きました💡
わかくさはバスあり給食無し(毎日お弁当)で、こじんまりした雰囲気です。
良くも悪くも昔ながらで自由な感じがしました。
若い先生が多く、ベテランの先生がいない?ように見えました。個人的意見ですが、40代〜のベテランの先生が定着しないのは、園の体制に不安を感じてしまいます…💦
光塩はバスありで、完全給食です。さすが栄養科のある短大のこども園なだけあって、給食がすごく美味しそうでした✨
保育科の学生さんが来るので、それも良いな〜と思いました。
ただ、園庭はものすごく狭いです。目の前に公園があるので、そこで遊んだりもするみたいです。
あとは雰囲気が他と比べると少し無機質な感じがしました。こども園というよりは、短大の一部って感じです。(実際そうなんですが)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
そうなんですね。実際働いてる方からの情報は間違いないですね!💦
ちなみに、第二もなみは、名前は似てますが園長は違うから大丈夫ということなんですよね?🤔
なるほど!確かに家から1番近いということと、縦割りにメリットを感じてらっしゃるということで、惹かれてる理由がわかりました✨
私はモンテッソーリを取り入れてる園とのことで気になってました。
先生とバスの運転手が優しいなど、凄く魅力的ですね!
保育時間などの比較要素も教えて頂けてとても参考になりました‼️
-
るるる
系列の園ですが第二もなみの話は上がらなかったので無関係だと思います!昔は年一回か数回どちらかの園で合同して合掌することがありましたが(仏教の園なので)、今はわかりません💦
モンテッソーリもいいですよね!園長先生とお話しさせていただいたときもモンテッソーリと園外保育で自然に触れ合わせることに力を入れてるとおっしゃってました。
幼稚園選びは最終的にはママが決めると思うので、お子様に合った園に巡り会えますように☺️- 8月3日
-
たま
色々と教えて頂き、とても参考になりました✨
長期休みで園の見学にも行けなく、1人悶々と悩みすぎて、少し辛かったです。
親身に色々と教えて頂き、本当にありがとうございます!!🥹✨- 8月3日
るるる
教えていただきありがとうございます!わかくさは毎日お弁当のところが引っかかってておでかけが多いところが魅力的だなと思ってます。光塩は給食がありがたいですがおしゃる通りの感じがしました😅ふうこさんは幼稚園選びで重視したところはありますか?
ママリ
重視というか、絶対譲れない条件がバスと給食でした🤣
でも決め手になったのは、園長先生はじめ先生方の雰囲気と園庭の広さです。
実際通うのは娘なので、娘に1番合っていそうなところを選びました🙌
ただ、給食は週5ではないのでそこは妥協しましたね…。
比較するためにも、お時間が許せば他の幼稚園も見学してみると良いと思いますよ〜✨
るるる
料理苦手だし二人目もいるから私も給食譲れないなと思ってたんですがみんなやってるよと言われたらできるのかなと思ってしまって😅
そうですよね、子供が一番ですよね😌来週また違う幼稚園の見学会に行くつもりなので色々見て悩んで決めようと思います!ありがとうございます☺️
たま
最近、札幌の南区に引越ししてきました。
年少に当たる子供がいます。
引越し前は保育園に通わせていました。
幼稚園選びで良ければ、アドバイス頂けないかと思いメッセージさしあげました。もし、見てらっしゃいましたら、ご返信頂けると、とてもありがたいです🥺
現在夏休み中で、園の見学に行って様子を伺うことが出来なく、新学期から通わせるとなるとネットでの情報や外観などの雰囲気に頼らざるおえない状況です。
現在通われてる園の雰囲気や満足な点、逆に不満に思う点など、差し支えない範囲で構わないので、教えて頂けないでしょうか?🙇♀️
ママリ
引越しおつかれさまです🥺
身バレしそうなので、消しても良ければ書きますが…!
こちらで話題になってたわかくさでも光塩でもない、近隣の幼稚園です。
たま
ご返信ありがとうございます!!
消しても大丈夫です。
また、少人数とのことでしたが、お仕事をされてて、預かり保育の利用者はどうですか?
迎えに行ったとき、殆ど子供達が居ないみたいな状況は寂しいので、認定こども園じゃないと、その点心配だなという思いがあります。
るるる
気付くのが遅くなりすいません💦
南区では保育園ではなく幼稚園なのでしょうか?
我が家は結局光塩にしました!私は園選びは給食と月々にかかる金額で選びました!小学校に入る前に給食とゆうものに慣れてほしかったのと、偏食を治したかったので給食のあるところを探してました!他にもいくつか近くの園も見ましたがどこも先生がよく悩みました😅あまりここは良くないよという園も何個か聞きました。
光塩に今まで不満はもったことはないです!しいて言うなら去年と先生が変わり、年少の時は2日くらい休んだら電話きたりしてたのですが今の先生は何もない限りあまり電話はこないです🤔
たま
ご返信ありがとうございます☺️
保育園は空きがなく、幼稚園しか選択肢が無い状況です。
光塩が有力候補なので、不満は無いとのことで安心しました。また先生が子供に対して厳しいような印象はありませんか?そう言ったコメントを見たので😔
ここは良くないよという園も理由があれば可能であればお聞かせ頂きたいです😣
たま
また少人数とのことでしたが……
この部分のコメントは、別の方と勘違いしてました💦
すみません、無視してください。
るるる
そうだったんですね💦
先生が厳しそうに見える方が1人いますが、元自衛隊の体育会系だったからハキハキしてるだけなんだと思いました😂その先生のクラスは運動会では力を入れてたのかリレーも早かったです!笑
よくない噂の園はおおきいこえでは言えませんが、中央区よりにある保育園が先生の入れ替わりが少し多いと聞きました💦あと川沿の警察署の向かいあたりにある幼稚園の園長先生の噂があまり良くないようです😵
ママリさんが行かれてる園は私も迷いました!行事がとても多くて、園庭が広く駐車場があるところはとても魅力的です!
光塩はそこに比べるとそこまで広くないですし、行事の時の駐車場がないので近隣ですと真駒内セキスイハイムアイスアリーナかサケ科学館に止めて歩く感じになります。
保育時間は机に座る時間も多めな気がします!が今年はわりと外遊びや園外保育も増やしてるように感じます。PTAもなく他の子達の親にはほとんど会わないです。
そして他の園の情報ですが、第二もなみ幼稚園が来年度工事が入り子ども園になるようです。
あとわかくさ幼稚園で給食を検討しているようで早ければ今年度、遅くても来年度には導入されるとのことでした!
わかくさ幼稚園はギリギリまで迷っていたので、転園するか少し迷ってます😅
たま
教えて頂きありがとうございます!😊実はそちらの園も検討しておりました。
電話の対応もとても良く好印象の園です。
先生が生徒達の名前を覚えていること、また自発的に挨拶できるような子たちが通っていることは、確かに凄く惹かれますよね!
色々教えて頂きありがとうございます✨素敵な園なのが凄くよく分かりました☺️
たま
なるほど。その方を見てそう言った印象を持ったのかもしれないですね!
知り合いも居ないので、よくない園の話もとても参考になります。ちなみにその幼稚園は「も」から始まるところでしょうか?
第二もなみ幼稚園は認定こども園になるんですね!
またわかくさ幼稚園は、全てお弁当とのことで私も「うーん」となっていたのですが、給食が導入されるとは!✨
転園するか迷っているとのことですが、るるるさんは、わかくさ幼稚園に惹かれる理由はなんでしょうか??
色々質問してしまいすみません🙇♀️
るるる
合ってます!友人が以前働いていたのですが、その頃からまだ園長が変わってないので決めるのは親次第ですがやめたほうがいいかもとのことでした💦
第二もなみも園庭が広く、園庭にプールがあり先生も優しいのでとても魅力的なのですが、来年度園庭を少し潰して工事があるようなので1年間は満足に遊べなくなるかもとのことでした。
わかくさに惹かれる理由としては、まず先生が優しいです!若い先生が多いですが、皆さん子供に優しく接してるように感じられます!バスの運転手さんも話しやすく良い方達で子供好きな感じです😊園庭が狭い分、おでかけを重視していて毎週、もしくは週2くらいで色々な公園にお出かけしているようです。あと自宅から一番近い幼稚園なので小学生に上がる時にたくさん知り合いがいると小学校に行きやすいかなとも思いました。それと基本縦割り保育なのでクラスが年長から年少までバラバラです。上の子が下の子の面倒をみたりするのでうちも兄弟なので、わかくさにいくと上の子が下の子の面倒をもっと見れるようになるかな?とも思いました。光塩も縦割りはありますが、月一回程度です。
ほんとにひっかかったのはお弁当ってところだけでした😂でもせっかく慣れた園を変えるのもなとも思いますし、午前保育が多かったり、光塩のほうが少し長い保育時間なのでそこも迷ってるところです😅
たま
下にコメントしてしまいました。