
6ヶ月の子供が毎日『ゔーー』と鳴いています。機嫌は良さそうで、ミルクをあげても鳴き続けます。1人で声を出しながら部屋を移動することも。同じ経験の方いますか?声の意味が気になります。
子供が『ゔーー』と毎日うなることについて。
生後6ヶ月の子供が毎日ずっと『ゔーー』といってます。
機嫌が悪いわけでもなさそうで、
ミルクをあげてもうなってます。
抱っこをするといい子にしがみついてくれるんですが、
1人で部屋の中をズリバイしながら声を出してます。
前もそんなことがありましたが、おさまった時期がありました。
同じような方、いらっしゃいますか?😵
朝からずっと『うー』と言うので何か訴えてるのか?言葉で遊んでるのか分からなくて💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありました😳
うちは、ゔーーというより、んーーーという感じでしたが😅何でしょうね😅声を出すことが楽しいのかなと思いつつ…見守ってました😣
はじめてのママリ🔰
同じようにあったんですね!😃少し安心しました!たしかに色んな声が出せるようになってきて楽しんでるのかもですね😌
すぐ発達的に問題があったらどうしようと悩んでしまって💦
あたたかく見守りたいと思います😊
はじめてのママリ🔰
分かります😣
心配になりますよね😥私もよく心配になっています😅
お互い、見守りつつ頑張りましょう☺️