
子供の目の二重への執着が消えず、一重でコンプレックス。子供も一重で、一時奥二重になった片目も最近一重に。毎日二重の線を待ち続けるのが疲れて辛い。
子供の目の二重への執着いずれ消えましたか?
私は一重でコンプレックスです
子供が産まれて二重がいいなと思ってたけど
子供の目一重です。
一時期奥二重に片目がなってて片目だけでも嬉しかったけど、その目も最近一重になっちゃいました😭
毎日二重の線出てこないかな?とか思いながら子供の目を観察したり、すれ違う子供のおめめをつい見てしまったり
そうゆうのに疲れました。
この執着が消えれば楽なのにな、、、
こうゆうのって気にしないでいようと思ったところで
気にしないようにできるわけでもないので
辛いです😖
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママリ
そこまで気になるなら大きくなってから整形させては?
もうこのご時世普通になってきてますし悪いことではないと思います😳
でもどんなおめめでも自分の子ってめちゃ可愛いって自分のママには思ってもらいたいと思います🙏

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私の息子は一重です。
娘はたぶん二重だけど、種類が違う二重なので左右の目の開き具合が違います。
私二重、旦那一重です。
私は生まれた時から気にしてないです。どんな顔であろうと個性と思ってるので。

ママリ🔰
ご自身のコンプレックスがお子さんのコンプレックスとは限らないですよ!
私も一重なので気持ちはよく分かります。旦那は外国人でパッチリ二重です。旦那は自分の目はギョロっとしてて嫌だ、と言い産まれてくる子供は私の目を受け継いで欲しいと言います。結局無いものねだりなんだなぁって思いました。
今は旦那が好きと言ってくれるのでコンプレックスじゃなくなりました。
ままりさんも娘さんのお目々可愛いね!大好きよ!って言ってあげればお子さんも嬉しいと思いますよ😊

ママ子
自分の事と目の前に居るお子さんをダブらせ過ぎかなと思いました🤔
目の前に居るのはままりさんではなく、お子さんです。
お子さんの身体はお子さんだけの物です。
もし、悩んでる様子があれば寄り添ってあげたら良いだけだと思いますよ🙆❤
目のサイズや、外見で人を決めつける時代はもう古い気がします😂
もうちょっと視野広めていきましょ❗
自分にあるものを生かす時代だと思います。
あと、私自身スーパーせっかちなので、
個人的には無い物ねだりは時間の無駄だなと思ってます😂💦💦

なひまま
私もほっそい一重の吊り目ですが…
お子さんはお子さんです❗️
嫌なら大きくなったら整形しておくれ😆と思ったら良いと思います✨
その時が未成年なら同意してあげたらいいし、お金出してあげたりしたら良いのではないでしょうか?

yc
私も一重で上の子も一重です👧🏻
初めの頃は一重で産んで
ごめんね、って思ってましたが
我が子はめちゃくちゃ可愛いです😆
かなり親バカですが…
一重でもこんな可愛いならいいかな
って思えるようになりました❤️笑
下の子は誰に似たのか
めちゃくちゃ綺麗な二重で産まれて
ちょっと悔しいですが…(笑)

🔰
両親が二重なのにわたしだけなぜ一重?とおもっていて母に大人になったら二重になると教えられててならない!って怒ってたのですが母は整形で二重だったらしくて
私も自分で二重整形しました😅😅してよかったと思います!子供たちがいつか思春期にコンプレックスになって思いつめることがあればお金を出してあげて整形させてあげようと思います🙂

ママリ
自分の子どもが可愛いのはもちろん当たり前なんですが、一重の娘を見ると申し訳ない気持ちにどうしてもなってしまいます。
同時期に生まれた友人の子たちは全員二重…
私が思春期の頃、一重の友人がお母さんに向かって「こんな顔に産みやがって」と強く当たっていたことを思い出し、いつかあの時の友人のように娘に怒られる日が来るのではないかと無駄な想像をしては悲しくなります。
二重で産んであげられなくてごめんね。この気持ちはいつ消えるのでしょうか😢
-
ママリ
共感ありがとうございます😂
娘が悩むかどうかわからないのに母親がコンプレックス感じていたら可哀想という意見を見ても、勝手に悩んじゃいますよね😂😂- 10月13日
コメント