
建売購入の諸費用が高いと感じています。A社で内見し、相談中ですが、B社にも諸費用を聞くべきでしょうか。価格交渉の勇気が出ません。
建売購入時の諸費用に関してです。
3,080万の建売購入にあたっての諸費用を
ざっと見積もり出してくれたのですが…
ローン手数料、仲介手数料高くないですか?🥲
どこもこんなものでしょうか😭💦
ちなみにこの建売を出している不動産屋が二つあり、
そのうちのA社で内見させて貰い、
いろいろ相談もしており、今度仮審査通す予定です。
皆さんならもう一つのB社にも諸費用など聞きますか?
A社に色々して貰ったのに、という思いもあるのですが
当然ながら少しでも安くしたいです…😭
それともB社に聞いて、そちらの方が安ければ
今お願いしているA社に諸費用価格交渉するのはありでしょうか?( ꒪⌓꒪)
勤続年数や去年の年収の問題で、ローン自体通るか微妙なので、価格交渉も強気でいける勇気があまり出ません😭
強めの批判等は控えてもらえると助かります(TT)
- 🐰(生後9ヶ月)
コメント

愛
絶対交渉した方がいいです!!!!!

はじめてのママリ🔰
全然ありだと思います!ローンは長年の付き合いになりますし、少しでも安くなるならそっちの方がいいですよ!
わたしも建売ですが、ローン手数料や登記費用など変えられないものもありますが、火災保険や仲介手数料は安く出来ると思います!
火災保険は自分で調べて、合った内容と金額で決めるといいと思います!
仲介手数料は、0円という仲介会社もあります!わたしはそこにはしませんでしたが、魅力的だとは思いました!
-
🐰
コメントありがとうございます!
そうですよね(´;︵;`)
もっともっと勉強します😭
なんだか申し訳ない気持ちがありますが、一生のことなので…まずはB社へ確認します😱- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
それがいいですよ😅
申し訳ない気持ちがあるのもわかりますが、数万単位じゃなくて、数十万単位で変わることもあるので、同じ内容で契約するのなら安い方がいいと思います👼🏻
あと建売でしたら、一か八か値引き交渉してみるのはありかなと思います。- 9月13日
-
🐰
お返事ありがとうございます😫!!
そうですよね🥲
数十万の差、大きすぎますね(;_;)
がんばって交渉してみますー😭❣️- 9月13日

2児まま
仲介手数料は値引き交渉できるかもしれませんが、ローン手数料は借入する銀行によります!
-
🐰
コメントありがとうございます!
銀行によるのですね💦無知でした😭
仮審査はJAで通す予定です😫!- 9月13日

ふかふか
同じ建て売り物件を出してる不動産がもう一つあるなら価格の比較はしたほうがいいです!!
良い担当と言えど、所詮営業ですから契約が完了したら掌返して雑な対応になるかもしれません。
我が家は中古マンションを購入したときの不動産の担当者がそんな感じでした。
物件はまぁよしとして、契約完了後から引き渡しまでの対応が悪すぎて悪すぎて・・・
-
🐰
コメントありがとうございます!
比較した方がいいですね(TT)
実際にそうだったんですね💦💦
確かに担当の方、ギラギラの不動産の営業!て感じでなく接しやすいのですが
売ってしまえば変わるかもしれませんね…😭
今後を考えてしっかり見極めます🥲- 9月13日
🐰
コメントありがとうございます!
明日にでもすぐにB社へ確認します😭!!