![まみぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家へのお泊りの話&愚痴&相談です。私には9ヶ月になった息子がい…
義実家へのお泊りの話&愚痴&相談です。
私には9ヶ月になった息子がいて、寝る前の1回以外は母乳で育ててます。
旦那から、旦那の実家に息子と2人だけで泊まりに行っちゃだめかと聞かれました。
息子はほぼ完母でおっぱいもママも大好きだし、保育園にすら行っていないし、とにかく色々理由はありますが、断固拒否しました。(理由は下記)
が、旦那は息子のためにもなるから、やり方はあると言ってなかなかわかってくれません。もちろんこのお願いは義両親からのものです。
完母ですよ?夜間授乳も1回ですが行います。私に1日一人で家にこもって夜中まで5,6回搾乳をしろと?
義実家には息子は2回しか行ったことがありませんし、赤ちゃん用品は一切ありません。(義両親には4回あったことがあります)
そして義実家は団地で狭く、小学生の子供達を含め6人で住んでいます。義両親と小学生2人の寝る部屋も一緒です。
もう私からしたら断る理由がありすぎて話になりません。
そして子供を5人も育てている義両親はなぜ簡単にそういうことを言えるのか不思議でたまりません。
100歩譲って私が一緒に行けば解決しますよね…(寝る場所はないですけど(笑))
(!残念ながら息子は人見知りをしません!(笑))
私の意見は偏りすぎですか?みなさんが同じ状況だった快く引き受けますか?
他の方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします
- まみぃ🔰(4歳2ヶ月)
![まみぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみぃ🔰
補足ですが、義実家へは徒歩、電車、バスを使ってドアtoドアで1時間半かかります。
![かんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんころ
私なら快く引き受け…ません!!笑
遊びに行くのはいいですが、旦那さんと2人でのお泊まりだけでも不安なのにさらに完母で、泊まり先の環境も書いてある状況など考えると見てないところで何があるか心配でたまりません😣
100歩譲って、自分の家に泊まりに来てもらうなら受け入れます笑
せめて口からご飯を食べれるようになってから2人でお泊まりに行って欲しいと私なら思います!
-
まみぃ🔰
そうなんです!私もじゃあこっちに泊まりに来てもらえば?って言いました!流されました(笑)そうなんですよ。私だって早く卒乳できるように離乳食の5ヶ月から頑張ってるのに、もう少し待ってよって感じです😑
- 9月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私だったら笑顔でいってらっしゃーいだけどなって思って読みました😄
カフェ行って、家で漫画ゆっくり読んで〜、コロナなければ映画やショッピングも行きたかったなぁと妄想が膨らみます笑
でも、お泊まりの環境がちょっと…ですね💦
清潔な布団があって、赤ちゃんが安全に寝る場所がきちんと確保されてるのが最低条件ですが、無理そうですね。最悪寝相の悪い小学生に潰されそう😓
一緒にお泊まりは絶対嫌です!!笑
うちなら、夜泣きで迷惑かけるから〜と言って夜は帰ってきてもらう感じかな?
実際、夫一人で義実家に連れて行ったことあります。
搾乳に関しては、もう低月齢ではないですし、半日程度授乳しなくても母乳量変わりませんでした!
胸はガッチガチでしたが、娘に飲んでもらったら一瞬でスッキリしました😊
なので、搾乳に追われることなく、ガッチガチになる前に1回か2回だけ搾乳して、後は自由に過ごしても良いと思いますよー❣️
-
まみぃ🔰
なんと心の広いお方😭✨
旦那様のこと、義実家の事、信用してらっしゃるんですね✨素敵です。
わたしは多分心配で映画なんてうかうか観てられません😂
布団!そうなんです。もし行くことになれば義両親が普段寝てるベッドで添い寝か小学生と一緒の布団でしょうし、考えただけで無理すぎます😫
手動の搾乳器でうまくきれいに搾乳できないだろうし、預けた次の日から母乳量変わるのもすごく怖かったんで、ままりさんの経験談参考になりました♡ありがとうございます🥺- 9月13日
![あっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃんママ
息子の為にはならないかな?😅
同じ状況でもグッズが揃っていたとしても私ならお断りします。
こっちが1人になりたくなったらお願いします!じゃダメなのかな?
1人目の子供だし離れるのは心配だしもう少し大きくなったらお願いします〜って逃げるかな笑
-
まみぃ🔰
夫はパパとママ意外の家族に触れ合うのが息子のためだって言うんです。
でも正直今わざわざあずけなくても1歳過ぎて卒乳してからでよくないですか?
そして、お泊りに関して私も、母として辛くなったり、どうしても預けなきゃいけない状況になったら預ければいいと思うんです。
そうしたら搾乳も文句はいいません。
でも義両親のわがままのために泊まる準備や搾乳やら、息子にストレスを与える必要はないと思うんです。
もうこの話題は私からは絶対にしません。😂(笑)- 9月13日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
全くもって快く引き受ける要素がないです!!!!!
ましてや完母ですよね?
そして子供がたくさんいて経験があるとはいえ、我が子のお世話をしっかりしたことのない義家族には私は任せられません!
ちなみに私は混合でしたが授乳もしたくないし、ガルガルしてたのもあって、離乳食になるまで2時間ぐらいの滞在でした!
まみぃさん自身が嫌と思ってるなら、もう絶対やめた方がいいですよ!
そしてなぜに、まみぃさん抜きで泊まりに行くという話になったんですかね?どう考えても嫁いたら孫思いっきり可愛がるの気遣うし〜という思惑があるとしか思えないです😭(人様のご家族にすみまさん!でももし同じことがあったら私なら絶対そう思います💦)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も義実家に旦那と娘が2人でお泊まり行くなんて想像するだけで無理すぎます…🥺💦!!!!!!!!
逆によくそんなお願いできたなあー!って感心します。笑
私なら何がなんでも行かせません
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
義実家が綺麗なら泊まらせてみてわからせるかなあ、とも思いました。私の義実家は汚すぎてそこらへん猫の💩やおしっこまみれの悪臭なのでまず家に行かせないですが😓
でも心配ですよねいきなりお泊まりなんて😱
旦那さん何も分かってないなあ。
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
たとえ完ミだろうと
義実家が綺麗だろうと
絶対預けたくないです✋
しかも泊まりとか🙅♀️
旦那ですら結婚して泊まったことないです(自分の実家なのに😅)
毎回泊まるのは私の実家か私の祖母宅です☺️
コメント