
食パンの白い部分を食べない子どもについて、他のパンやパン粥は食べるようですが、食べ方に悩んでいます。皆さんのお子さんは食べますか?どのように食べていますか?良い方法はありますか?
食パンの白いところを細かく切ったものを食べてくれません。
手でつかんで口までは持ってきますが嫌そうな顔をしてたべません。
甘みのあるスティックパンだと自分で持って喜んで食べますが、甘すぎるし毎日はよくないでしょうか??
おやつのような感じですか?
食パンの白い部分をスティックのように切ったり、軽くトーストしても食べないです。
皆さんのお子さんは食べますか?
食べる方はトーストしたものですか?そのままですか?
パン粥ならたまにたべてくれますが、パンだけになると食べないです。
なにかいい方法はありませんか??
- km

maisy
きな粉をまぶしてみてはどうですか?
タッパーに食パン切ったのときな粉を入れて振ったら出来ますよ

あーさん
うちの娘は食パン好きで、忙しい時はとりあえずカットして渡しちゃってます。
そのままでもトーストしたものでもよく食べてくれます!
ご飯がわりと考えてるのでしたら卵と牛乳がOKであればフレンチトーストにしてたら食べてくれないでしょうかね^ ^
砂糖の分量調整すれば甘さも控えめになりますし!
それで食べるようになったら牛乳だけのフレンチトースト→食パンの生、という順で慣らしてみるのはどうでしょうか?
って慣れなかったらごめんなさい…

やんぶー
フレンチトーストにしてあげてます!
しかも朝食として週に3〜4回あげてます!
そういえば私そのままの食パンであげたことなかったです(*゚д゚*)
あげるとしても、一回熱を入れる意味でトーストしてからの方がいいかなーと*

ひなちゃん
うちはかぼちゃをサンドしてあげてます。
かぼちゃが甘いので、パクパク食べてくれます(*´∇`*)
六枚切の食パンをさらに半分の薄さにして、かぼちゃと魚はさんでます。
はじめは、1口サイズのためしてみてはいかがでしょうか?

ぽぽ
食パンを薄く切って、中ににんじんのペースト(やわらかく茹でてつぶしたもの)を挟んでサンドイッチにしたものは、好きなのかよく食べます( ´ ▽ ` )ノ
この場合は加熱はせず、パンそのままです!
コメント