※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結愛mama
その他の疑問

七五三の前撮りを考えていますが、娘がパパから離れられず、無理かもしれないと悩んでいます。プリンセスには興味がなく、来年も難しいのではと心配しています。下の子の七五三と一緒にするのも考えていますが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

今年の4月に3歳の七五三の前撮りやろうと思いましたが
娘がパパの抱っこから離れられずで
これは今年はお参りすら無理だと思い断念しました。

プリンセスに興味がなく
ドレスや着物見せてもギャン泣きでした。

今は少しずつアクセサリーなどには興味はありますがプリンセスには興味なし。
このままだと来年も無理じゃないかな😅❔と旦那と話しています。
無理にやっても娘が可哀想かと思って、、、💦💦

まだまだ日にちはあるんですが
👧で7歳しか七五三してないよ‼️って方いらっしゃいますか❔

3歳差ですが、下が👦なので
下の子の七五三と一緒でいいかな😅なんて思ったりもしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのお隣さん、七五三やってないですよー☺️今年少です!
興味無いし、お金もないからやらないそうです🤣

  • 結愛mama

    結愛mama

    やってないんですね😃
    確かにお金は凄いかかるからやらなくて済むならいいかな〜😁とは思ってます。
    1歳になるちょっと前に私の結婚式で白ドレスとカラードレスも着せてるので小さい時のドレス姿は残ってはいるのでやらなくてもですかね😃❔

    • 9月12日
coffee

同い年ですね🤗
娘もファッションやプリンセスに興味が無くドレスや着物を見せても、嫌!と払いのけます😂年内を予定しているのですが相変わらずなので、来年の4歳になるまでに興味を示したら行こうと思っています!
丁度我が家も、3歳がムリだったら7歳だけでもいいんじゃない?(笑)と話していたところでした😂

  • 結愛mama

    結愛mama

    ファッションも確かに興味ないです🤣私が選んで買った服を何も言わず着てくれてますw
    周りの👧はドレスとかプリンセスに興味があるのに娘はないからこのまま自分の好きな事を貫きそうです🤣
    お金がかからなくていいかな‼️ラッキーでいいんですかね😁笑

    • 9月12日