
コメント

ミッフィー
1つだけです😀

はじめてのママリ
4本です。
内一本はトレーニング箸で、結局ほとんど使いませんでした。
残り3本は普通の箸で、上の子が幼稚園に持って行く用と家用、下の子の家用です。
-
ぎょうざ
下のお子さんはトレーニング箸は使わず普通のお箸ですか?
- 9月14日
-
はじめてのママリ
普通の箸です🥢
うちの子の園ではトレーニング箸は推奨してないようで💦
上の子の時には使っていましたがイマイチだったのもあって、下の子は最初から普通に箸にしました💡- 9月14日
-
ぎょうざ
そうだったんですね。
確かにうちの子もトレーニング箸使いづらそうにしています😅
一度輪っかナシの状態でお箸を渡してみることにしてみます!
幼稚園で推奨していないというのは輪っかがついているタイプの箸ではなく、トレーニング箸全般でしょうか?💦- 9月14日
-
はじめてのママリ
あくまで我が子の通う園は、ではありますが、トレーニング箸全般です。
トレーニング箸が使えるようになっても普通のお箸が使えるようになるわけじゃないとのことで💦
普通の箸の練習の妨げになるそうです💦
私個人的には妨げになるとまでは思いませんが、使ってみて、確かにあまり意味はないなとは感じました。
とは言え子どもにもよるし、本当に何の意味もなかったらそもそもこんなに普及しないよな、とも思うのでそのあたりは人によって意見は異なるだろうなと思いますが💦- 9月14日
-
ぎょうざ
大丈夫です、承知しています😌
トレーニング箸を推奨していない園があるというのはママリでよく見かけていたので💦
私自身、大人になってトレーニング箸で矯正したので子どもにも必要かも…と思っていましたが、『あったらイイかも』くらいの感覚でいた方がいいですね😄
返信ありがとうございました❗️- 9月14日
ぎょうざ
1つで足りてるんですね😄
そういえば夕飯でしか今のところ使用機会がないのでそれでもいいのかも…