11ヶ月の娘が熱で受診。機嫌は良いが熱がある。座薬を入れるべきか、他に解熱方法があれば教えてほしい。初めての状況で戸惑っている。
11ヶ月の娘が38.7度熱があり先程受診しました。
解熱剤で座薬をもらい、38.5度以上ありなおかつ機嫌が悪ければ座薬をいれてくださいと説明があったのですが
娘の機嫌はそんなに悪くありません。
見極めが難しいのですが、皆さんだったら座薬いれますか?
また、薬以外で解熱するために何か出来ることや気をつけること、アドバイスあれば教えていただきたいです。
初めての熱であたふたしてしまいます。
- おもち
コメント
ゆここ
機嫌が特に悪くなく、水分とかとれてるなら座薬使いません⭐️
夜中とかに39度くらいで寝つきが悪い時は使ったりしますが
はじめてのママリ🔰
機嫌良くミルクや母乳を飲めていて吐いたりもなければ様子みます😄
あとは冷やしてあげたりですかね!
初めてだと怖いですよね💦
-
おもち
ありがとうございます。
初めてで焦ってしまい無力さを感じています😔参考になりました🙇♀️- 9月13日
N
看護師です!
他の方もおっしゃってる通り機嫌がそんなに悪くないなら水分こまめに取らせながら様子見でいいと思います😊
座薬で熱を下げても効果が切れると上がってきてしまうので、熱が上がったり下がったりするとかえってお子さんが疲れてしまうからです。
冷やしてあげてもいいですが、解熱させなくても問題ないので嫌がるなら無理に冷やさなくても大丈夫です!
初めてのお熱、心配ですよね💦お大事に!
-
おもち
看護師さんからのお言葉、とても頼りがいがあり安心しました😭座薬いれるのが必ずしも子どもの為にならないのですね!!
勉強になりました。ありがとうございます🙇♀️- 9月13日
おもち
ありがとうございます。
とても参考になりました🙇♀️