
ママ友への出産祝いについて悩んでいます。友人には一万円、双子の場合は二万円を渡しているが、初めてのママ友への贈り物で迷っている。皆さんはどれくらい用意していますか?
ママ友の出産祝いについてお願いします。
昔からの友人には出産祝いを一万現金で渡しています。双子は二万です。
ママ友にまだ出産祝いを渡すことが初めてのため、悩んでいます。
ネットを見ると高すぎは引くという意見もあったり、おむつとお尻ふきだけでショックだったなどの意見があり混乱しています。
ママ友とは毎日のように会って、遊ぶ仲です。野菜や服のお下がりなどをくれたりと、とてもお世話になっています。
皆さんは出産祝いをどれくらい用意していますか?もしくは貰いましたか?
- 氷が止まらない(7歳, 9歳)

あい
私は、赤ちゃんのグッズ(竹製の食器セット、ガーゼバスタオル、お昼寝ケット)約一万円分と、友達が本が好きな子だったので5000円分の図書カードを渡しました( ´ ▽ ` )
育児中の気休めに読む本も買えるし、赤ちゃん関連の本なんかにも使えるしと思ったので♪
一般的には一万円程度が普通らしいですが、ご友人との仲良し具合で多少上下しても良いのではないでしょうか?

ぴーちゃん
現金よりもお洋服のセットとかだとそんなに気兼ねなく渡せるし、もらっても嬉しいかなと思います😄

ちるちるみちる
出産祝い難しいですよね。
私も同じく昔からの仲の良い友人には現金一万円を渡しています。たまに遊ぶ友人などには5000円程度の服などを渡しています(好みのわかる方は)
わたしも娘を通じて仲良くなったママ友にはまだ渡したことはないですが、渡すとすれば5000円程度の物にするとおもいます^_^やはり5000円までがあまり気も使われず良い金額だとわたしは思います^_^
コメント