※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✳︎mama✳︎
家事・料理

もうすぐ鍋の季節ですね😊鍋は切って入れるだけなのに美味しいし子育て中…

もうすぐ鍋の季節ですね😊鍋は切って入れるだけなのに美味しいし子育て中のママには大助かりだと思います✨そこでちょっと疑問に思ったんですが、私も主人も水炊きとキムチ鍋が大好きでよく食べるのですが、キムチ鍋って母乳に影響しちゃいますかね?😅濃度を変えたり、キムチの漬物を入れる訳ではなく袋に入ったものをそのまま使うタイプです😗赤ちゃんが嫌がったた経験があるかたいらっしゃいますか??

コメント

ハル

キムチはよくないかと💦母乳の味に影響して飲みが悪くなると思います…
あとカレーとか香辛料がキツイものは控えるように育児書にも書かれてますよね(・_・;

  • ハル

    ハル

    うちは新生児の頃、知らずに豚キムチ食べたら次の日は泣きまくって便も臭くなってました💦

    • 9月30日
  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    お返事ありがとうございます😌やっぱりダメですよね😵可愛い我が子のまずいおっぱいあげたくないですもんね😭
    てか、豚キムチ!!そういえば何故か産後入院中に出ましたよ😱

    • 9月30日
  • ハル

    ハル

    えー!!まだ赤ちゃん母乳もそんなに飲めないから出たのかな…

    • 9月30日
  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    総合病院だったのでずっーと毎食魚でやっと出た肉だったから覚えてます 笑 なんですかね〜普通に朝夕牛乳が出てきました😅

    • 9月30日
ゆっき

私もキムチやカレー食べた後の赤ちゃんの便はけっこう臭かったです…

反対にかぼちゃ食べたらその匂いとか、すごい顕著だったのを覚えてます。授乳が頻繁な最初の頃は気を付けた方が良いかもしれません😄

子どもが離乳食始まってからは同じようにご飯食べるんだからと気にしなくなりましたけどね😁

だもんで、去年の冬はラーメン鍋やトマト鍋食べてましたよ~!

  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    お返事ありがとうございます😌そうなんですね😵今のところにおいに影響まではないですが刺激のあるやつは避けたいと思います😅なるほどラーメン鍋にトマト鍋ですね😁今年は今までと違う味を試してみます💕

    • 9月30日
deleted user

影響あるかもしれませんが
病院で栄養士の方が
韓国人はみんな毎日キムチ食べてるし
激辛なものは気になるけど
キムチくらい大丈夫だよーと言われました!(笑)

  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    お返事ありがとうございます😌確かに!韓国の方は毎日キムチ食べてそうですし焼肉もにおい強そうですもんね😅

    • 9月30日