![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
外食した時はもう仕方ないと割り切ってますが、家で作るご飯には中国産は避けてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも外食では気にしないですが
自分では買いません💡
気にならないにらたまに少しあげるくらいなら大丈夫では?
国産だから絶対安全ってこともないですしね😅
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
気にしたことなかったです🤣!!!
お弁当とか持つようになったら冷食使ったり、いろいろするだろうし…
産地特に気にせずです笑
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
同じものが目の前に2つあって、国産と中国産となっていたら国産選びます。あえては与えないです。
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
それくらい大丈夫だろーって思うけど一応中国産は避けてます😅
コメント