※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

モデルナワクチンの予約したが、不安。基礎疾患があるとリスクが気になる。地域ではファイザーが人気で、異物混入の可能性も心配。

月曜日、コロナワクチン(モデルナ)1回目打ちます…予約したものの、毎日ネットで色々見ていると怖くてたまらないです。最近人間ドック受けたばかりで結果が届く前の摂取なので余計怖い…
基礎疾患があったりすると打ったら死ぬ確率上がるんですかね。そもそも私の地域はモデルナはガラ空きなのに、ファイザーは常に予約いっぱいでファイザーの予約はなかなかとれません。異物混入等あって、余計そうなのかな?と思うとやっぱり怖いです。

コメント

jun

私はまだ迷ってます😩モデルナよりファイザーがいいです

  • ママリ

    ママリ

    本当迷いますよね🥲💦

    • 9月11日
  • jun

    jun

    本当不安しかないですね。

    • 9月12日
は

モデルナ2回摂取しましたが今のところ生きています!笑
副反応も思ったよりなくて倦怠感と打った部分の痛みだけで済みました。すごく怯えていたので拍子抜けでした。
一方でファイザーを打った夫は発熱して大変そうでした…
結局副反応(亡くなる方も含めて)は打つ人とワクチンとの相性なのかなあと感じました
打ってみなくてはわからないものですね😅

  • ママリ

    ママリ

    本当人それぞれですよね😭
    血縁者がファイザー打って熱出ただけだったので、自分もファイザーの方がいいのかな?とか迷ったりしてました💦

    • 9月11日
mamama

基礎疾患があってワクチン打つと死亡率が上がるというのは初めて聞きました!基礎疾患があってコロナにかかると死亡率が上がるから、ワクチンで予防しよう、ということではありませんでしたか??

モデルナの方が今流行中のデルタ株には効果があると言いますよね!ファイザーだとデルタ株の予防率は40%に対してデルタ株は70%超えてた気がします。

  • ママリ

    ママリ

    そうでしたね💦色んな情報がごちゃごちゃになってました😭
    確かにモデルナの方がデルタ株に効くので、モデルナの方がいいと思ったり…でも異物混入とか見てるとまた迷ったりの毎日です…

    • 9月11日