![はじめてのママリ🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体調不良で仕事を休むことはタブーでしょうか?
また仕事を休んでしまいました。
職場にもう1人妊婦さん(18w)がいて、その人は家にいるとつわりが悪化したけど仕事中は気が紛れて大丈夫だったそうです。立ち仕事で接客業です。私は逆に体調が悪いときは仕事に集中できなくなってしまいます。
家でも職場でも、立ちっぱなしでいると乗り物酔いのような感覚になり、また少しでもお腹が空くと気持ち悪くなります。たまにトイレでえずいて吐いてしまうときがあります。気持ち悪さがきた後はだいたい吐けませんが、胃に物が入っていれば吐く、という感じです。
吐きづわりの方は常に気持ち悪くてトイレで吐くものがなくても吐いている、水分すらも受け付けない方がいて、妊娠悪阻と診断されて入院したり点滴打ったりするんですよね。。私は比較的食べれるし常に気持ち悪い訳ではないのですがそれでもしんどい時はしんどいです。
以前の職場ではつわりがあるならトイレで吐けば良い、つわりで会社は休まないと言われたこともありますが、重度の吐きづわり以外のつわりで会社を休むことはタブーでしょうか?
- はじめてのママリ🍁(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然休んでいいと思いますよ🙄
つわりなんて人それぞれだし、毎日レベルが違う人だっているんですから。
職場だって体調不良の人にフラフラ働かれてミスされても困りますし、しれっと休んじゃえばいいと思います👍🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然タブーじゃないと思いますよ!
症状は人それぞれですし
わたしはつわりって言うつわりは無いのですがわたしは製造業で立ち仕事ですが
どうにも気持ち悪いと思ったら休むようにしてます💦
何かあるよりはそっちの方がいいですし😅
辛いと思ったら休んでいいと思いますよ😭😭
![るーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーん
私も職場に妊婦さんがいて、その人は今でも頑張って仕事してますが、私は21wくらいから切迫でお休みしてます🌸
気にしてしまうかもしれませんが、つわりや体の状態は人それぞれなので、辛いときには無理せず休んで大丈夫だと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悪阻の重さで、人と比べなくていいと思いますよ。
悪阻は人それぞれですし、ズルで休んでいる訳じゃないので、辛かったら休んで下さい。
妊娠8週は、悪阻がピークになってくる頃で安定期に入ってないので、流産の可能性だって、まだあります。どうか無理しないでくださいね。
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
私も今回は仕事に集中できないくらい辛いのでしばらく休んでいます。1人目2人目は仕事してた方が気が紛れていたけど今回な無理だったので気が紛れてるくらいならまだ軽い方なのでは?と思ってしまいます。辛い時は休んだ方が良いです。
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
つわりの重さは人それぞれです!
今日は本当に無理…と思えばお休みすれば大丈夫ですよ🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は銀行員ですが、
つわりで人の匂い(柔軟剤など)に敏感になりマスク越しでもダメなほどでした。
コロナ禍ということもあるし、産婦人科の先生に母健カードを書いてもらって、正式に会社お休みしましたよ!
もし休みづらいのであれば、
母健カードをかいてもらえるか聞いてみてはどうでしょう!
![はじめてのママリ🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍁
ありがとうございます🙇🏻♀️
無意識につわりの辛さを比べてしまってましたが、みんな辛いことに変わりはないので、休める時は無理せず休もうと思いました!
次の健診の際母健カードについて相談してみようと思います!🌟
コメント