※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園からの呼び出しについて、職場での対応に悩んでいます。子育てと仕事の両立が難しい状況で、アドバイスを求めています。

今月から正社員として働いています。
昨日初めて保育園から末の娘のお迎え電話が職場にありました。

すぐに帰ってあげて~と言ってくださったんですが、総務の方(社長の姉)に
電話がかかってくる優先順位はどうして母親になってるの?父親じゃないの?
と聞かれました。
基本的に私にかかってきます、と言いましたが、ふーん、まぁとりあえず迎えに行ってあげてと言われました。
この方にはお子さんがおらず、詳しく知らないからその様に聞いてきたのか?意図がわかりません。

もう一人子持ちの職員さんがいますが、その方はご主人の方が職場も近く、朝の送迎もご主人がしているそうなので、もしかしたらご主人に連絡がいくよくになっているのかもしれません。
1年勤めて、突然の休みや早退が一度もないそうです。

私は面接時に祝日の振替になる土曜日出勤も休んでも問題ない、急な呼び出しは私が、休みは主人と交代で、両親は距離があるので基本的に頼めない、夫婦で協力しながらやっていくしかない、という話をして了承してもらい、採用していただきました。

入ってすぐ正社員だから土曜日も基本的に出勤してと言われ、それは何とかやるしかないかなと主人と話し合いました。
昨日の呼び出しについて言われた事がよくわかりません。
急な呼び出しは父親に行ってもらって、という意味なのでしょうか…
1年前に3人いた事務さんが一気にやめ、引き継ぎもなかったので新人二人と手探りでやってきたそうで、効率が悪かったり、無駄が多かったりという印象ではありますが、基本的にそんなに忙しいということはないと思います。

面接時に聞いていなかったことも多々あり、その辺は仕方ないと諦めてやっていこうと思っていますが、子供の休みや早退について理解していただけないとなると、働き続けることは難しいかなと思っています。
何よりもう一人の子持ちの事務の方と同等に扱われると困る、というのがあります。
実親と2世帯で、義両親も近くに住んでいる、ご主人もかなり融通が利くそうです。
私とは状況が違うので、同じようにできると思われても無理があります。。

仕事内容も事務というより掃除、雑用ばかりです。4月から入社した18歳の子に面倒くさい雑用を全て押し付けられています。4ヶ月くらい先に入っただけなのに…
始業前の事務所の掃除、食堂の掃除、別工場の掃除、重たい道具の工場間の配達。汚いファイルを食器用洗剤で手洗いして干す、手拭きタオルも食器用洗剤で手洗いして干す。
交代でやる雑用もありますが、誰がやるか決まっていないものは、何故か基本私がやることになっています。新人なので仕方ないとは思いますが、1年経ってもこんな状態なんじゃないか?と不安です。
せめて1年頑張ってみようと思っているのですが、既に心が折れそうです。

結婚して子供ができてから働くのは初めてなので、よくわかりません。
アドバイスやご意見、上手くやっていくコツなど、何でも構いませんのでご教授下さい。
よろしくお願いします😢

コメント

娘のママ

まずは業務ですが、新人だからってわけじゃないですが雑用なのでそのあたりは特別ありえない業務とは思いません。
一年というより次の新人がくるまでですかね?
もしくはみんなで交代制にできればそのようにしたいですね。
面接時に仕事のすべてを伝えるほうが難しいかなと😂

緊急連絡先の件については間違いなくもうひとりの子持ちの人と同様の働き方だと思われてたんでしょうね。
角が立たないようにうちは夫婦しかおらず緊急連絡先は私になってますら、度々ご迷惑おかけし申し訳ありませんがよろしくお願いしますー😭
ってまずは言っときますかね。
そのあともしつこいようなら上長に相談かなーとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはりそういう職場はあるのですね…経理関係がやりたく、簿記の資格も取ったりしたのですが全く役に立っていません。。
    次の新人はおそらく来ません💦誰かが辞めないと私がずっと新入りになるので、状況が変わらないかもしれないなぁと不安に思っています。
    みんながすべての仕事をできるように、というのが理想のようです。
    引き継ぎもなくいきなり3人辞めたので(朝全員が急に来なかったそうです😱)、誰かが急に辞めても困らないようにというのがあるのかと思います。
    ですが、今は仕方ないとしても面倒くさい業務は私がやることになっています。
    私に面倒を押し付け、誰でもできるような仕事をゆっくりやられているのを見ると、正直ムカッとしてしまいます。
    これがとてつもなくストレスになっています💦
    前の職場では進んで雑用をやっていたのですが…みんな雑用をやる気がない感じが伝わってくるので、それが嫌なのかもしれません。

    今の職場は家族経営なので、総務の方が社長姉になり、その上はいません。
    社長に話した所で、姉に言ってくれと言われると思います。
    しつこく言われたり、理解して頂けない場合はどうされますか?
    無理して働くべきなのか、他でパートを探すか、決めかねています。短期間で転職するのも次に響きそうで…
    今の職場のいいところは家から近い、という事だけです。

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

呼び出しの件は今後もあると思うので、早めに伝えてみるのもいいかもしれません。
「先日は急な早退となりご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。緊急連絡先のことなのですが、面接の時にもお伝えしましたが夫は平日は対応出来ないため私になりますので、今後もご迷惑お掛けするかと思います。大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。」と言っておいた方がいいかなと思います。

あと仕事のことは入ってすぐにいろいろ変えるのは難しいと思うので、とりあえず数ヶ月は我慢かなぁとは思います。
ママリさんも問題なく仕事が出来るようになり、他の2人ともある程度打ち解けてくれば、相手がどんなタイプなのかわかると思うので、アプローチ方法も考えやすいかと。
もう1人の子持ちの人にうまく相談して、もう少し平等に出来る様に回すとか、誰がやるか決まってないものも当番制にするとか。
ただ思うのは、ママになると働き方も変わるのかなと私はちょっと考えてて、ある程度割り切って与えられた仕事を淡々とこなし、定時でサッと帰るって方法に変えました。
急なお迎えとかもあるので、その分雑用もするのはいい関係を作るのには必要なのかなとも思ってます。
急に帰ってしまうことで少なからず他の人にしわ寄せは行きますので、それを気にしているのかいないのか態度に出さないと、相手も面白くないかなと。
雑用やりますよー!急なお迎えで迷惑かけてますからー!とか言ってみたりして。
私も正社員ですが、1人目の育休明けて時短なのでリーダーやらなくなり、自分より後輩の子がリーダー取ってましたけど、出来るだけ声をかけて面倒なこともどんどんやるよーって雰囲気にしてたら、時間になればすぐ帰ってくださいって言ってくれるようになりました。