
ほんまに旦那ムカつく、明日子供任せて実家帰ったろかな👊🏻みなさん旦那に子供任せて実家帰ったことありますか?
ほんまに旦那ムカつく、
明日子供任せて実家帰ったろかな👊🏻
みなさん旦那に子供任せて実家帰ったことありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

nikon
うちの主人飲んだら面倒見れなくなる人なので心配でおいていけません。帰る実家もないので以前は子供連れてプチ家出しました😅

coco
ないです、これから先も絶対そんなことしません😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😔
- 9月11日
-
coco
旦那さんにお子さんまかせて、息抜きにどこか出かけるっていうのなら分かりますけど、実家に帰るのはなんでかな?って思います
- 9月11日

ママん
うーんと子供置いてとゆうのが、、、😓置いてくの心配じゃないですか?子供を連れてなら良いと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
心配なんですが、旦那が子育ての大変さを分からせるにはそうでもしないとだめかなと。
次から次に舐め腐ったことばかりするので😔- 9月11日
-
ママん
その気持ちはすごくわかります。でもぶっちゃけ男の人は妊娠中の辛さも産むときの辛さも何もわからないからその分自覚も中々芽生えにくいし絶対に母の辛さは旦那さんには分からないんです。こちら側も旦那の仕事の大変さを身に沁みて体感しろって言われたら無理な話です。母になった以上大変なのは当たり前旦那をあてにするから腹が立つ諦めも肝心って思って私はもうイライラする事さえめんどくさくなってきました😂
もし旦那さんに任せたつもりで旦那さんが本当に寝てて起きなかったせいで子供が万が一とかになった場合自分が一番辛くなるのでムカつく気持ちは分かりますが帰るならお子さんを連れての方が良いと思います!- 9月11日

NF
子供を連れて出て行くとその間旦那が自由時間になるのが嫌ですが、
うちは子供が3歳なので置いていかれたら記憶に残るだろうなと思い置いて行けなかったです。
生後2ヶ月であれば置いて出るのもまぁアリかと。ただそんな事したら実家の母にきっと怒られますが😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。 大きくなると記憶に残ってしまうので、、、
- 9月11日

はじめてのママリ🔰
実家に帰るのではなく、みててもらって、美容室とかはだめでしょうか?😊その間でも、うちの旦那は大変だったといいます😂

むぅ
育児の大変さ、思い知ってほしいですよね😔
かと言って任せるのは不安すぎるのでできません🤣子どもに何かあったら絶対に後悔するし自分を責めちゃうと思うので💦

ひーちゃんママ(26)
子供を置いてくことは絶対ないできないですかね😭
心配すぎて私が落ち着かないです😂
3人目でやっとちょっとは任せれるように調教しましたが…
ミルクとかオムツ替えとか全て任せれるのであればアリです✨

▶6人の怪獣
実家に帰ったら負けだと思ってるのでどれだけ腹が立っても帰ったことありません🤪
もし帰るとしても子どもは置いてけません(笑)
不安すぎる、、、😂

ママリ
私はあります❗️笑
月1ぐらいで旦那に任せて
一人で実家で長風呂してお酒飲んで上げ膳据え膳🤣
最初は不安で短時間のお留守番任せるところからのスタートでしたが、
今は安心して一泊できちゃいます😣✨

はじめてのママリ
実家は遠いので帰れませんが、出て行きたいと思ったことはあります!
子どものお世話の大変さを分からせるために!
でも月齢が低いと不安なのでできませんでした💦
今は授乳感覚も開いてきたので子ども任せて買い物に出たりします!
自分も息抜きになるし旦那も子育ての大変さわかるしちょうどいいかなと😊

ラムネ
ご実家近いですか⁇
お子さん連れて帰って、初めてのママリさんと旦那さんだけの時間を作ってみられたらいかがですか⁇
お互いの息抜きになりますよ💗

うさ
「ムカツクから実家帰って!」と私は追い出します😊子供は可愛い、けど主人の態度ムカツク👊😠
育児、家事、居ないならいないなりに出来るから。居るとあてにしてイライラするから何もしたくないなら実家でママに身の回りのお世話してもらってゆっくり過ごせば?です(笑)
はじめてのママリ🔰
どこに行かれたんですか??
nikon
コロナがない時だったのでジャスコぶらつき大手お風呂屋さんでくつろいでました😅