※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の時期やピークはいつ頃でしょうか。終わりについて心の支えが欲しいです。

イヤイヤ期です🥺
毎日白目剥きながら育児してます😭😭



イヤイヤ期はいつ始まり、いつまで続きましたか?

イヤイヤ期のピークは何歳何ヶ月でしたか?


いつか終わるんだと心の支えにしたいです🙇‍♀️🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳頃からで、ピークは2歳半頃でした!
うちは、落ち着いたり、イヤイヤが凄い時期とか、波がありました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    2歳半頃がピークだったんですね😊
    うちはまだまだ序の口かもしれないです😅💦
    今はイヤイヤ期は終わりましたか?😭

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう壮絶でした…とにかくイヤ!と癇癪だらけで、こちらがどう対応しても無理で、諦めてました🙄

    今はイヤイヤ期って感じじゃなくて、やっぱり自我は強いしワガママも言うし我慢もまだ難しいので手は焼きますが、言えば理解してくれる、約束を守れる、とか変化はあります❣️
    成長過程なので、必ず終わりがきますよ!✨

    • 9月11日
▶6人の怪獣

うちの3番目もイヤイヤ期です🤣(笑)
3人目にして初めてのイヤイヤ期で😂
こんなんなんだ〜って毎日思ってます(笑)

ももんちゃん

イヤイヤ期ってどんな感じですか?いつ始まるかヒヤヒヤしてます💦
私が鈍くて気付いてないかもなので教えてください🙏🔰

私がそうかな?と思うのは仕上げ磨きの時に口閉じて開けてくれないときなんですが、それはまだ序の口ですかね?🥲

オスシ

2歳8ヶ月ですが、まだまだ終わり見えません😂
○○ちゃんイヤイヤ期だもん!って自分で言ってます。笑
話が更に通じるようになり会話が出来るようになった分、楽になってきたこともありますが💡

はじめ

1歳4ヶ月からじわじわ自我が強くなり始め、1歳7-10ヶ月に一波。2歳前後で会話ができて意思疎通ができるようになり少し落ち着いて2歳2ヶ月-4ヶ月は甘え期間。2歳半-9ヶ月ピーク 2歳10ヶ月落ち着きました。

今はイヤイヤは終わったものの、自分が1番がいい自分で全部やりたいうまくいかない!と怒ることは多いです😛