
最近、娘に対して凄くイライラする。夜泣きなのか泣いてなかなか寝ない…
最近、娘に対して凄くイライラする。夜泣きなのか泣いてなかなか寝ないし夜中も何度も泣いて起きる。
日中は日中でほとんど泣いていて抱っこしてないと泣き止まないし抱っこしても泣き止まない時がある。どうしちゃったんだろ。前はこんなんじゃなかったのに何が不満なのかいけないのか分からない。イライラして娘にうるさい!とか舌打ちとかして目も合わせたくなくなる。そんな自分が嫌だ。これから普通に子育てしていく自信がなくなった。いつか虐待してしまうんじゃないかって思う。今でさえ暴言吐いたり泣いてる娘を放っておいたりして立派な虐待だな。
どうしたらいいんだろ。毎朝、今日は怒らない!イライラしない!って新たな気持ちでいるのにすぐに折れてしまう。
- tama(9歳)
コメント

リオンの毛玉
分かります💦
うちもほんの少し離れるだけでギャン泣きされたり、
仕事したくてパソコンを開いているとすぐに構えとギャン泣き…
仕事も思うように進まないし、イライラしてしまいます😔
そんな自分が嫌だし、どうしたら良いか分からなくなってしまうので、週に1回くらいでも1人の時間を作ってもらってリフレッシュしています
tama
お返事ありがとうございました。お仕事されてるんですね、だったらもっともっと大変ですね>_<
1人の時間があるとやっぱり違いますか?リフレッシュできますか?
リオンの毛玉
勝手に色んな文字を入力してしまったり、マウスも壊してしまったりなど…大変ですね💦
やっぱり1人の時間は必要だと思いますよ。
私は娘を連れてはなかなか行けない静かなカフェなどで好きなものを食べ飲みしたりします。
『娘は大丈夫かな?』とか頭にありますが、母を信じて…笑
数時間でも大分気持ちの入れ替えが出来ます(๑ˊᗜˋ๑)
tama
そうなんですね、私も1人の時間を作ってリフレッシュしてみます>_<
そうすれば今よりは心にゆとりをもって娘と接することができますもんね。
ありがとうございました♡