
染みどめを歯科衛生士が塗るところは、レジンをつめるのを歯科衛生士に…
染みどめを歯科衛生士が塗るところは、レジンをつめるのを歯科衛生士にやらせる可能性高いと思いますか?? 患者側の視点ですがそこで治療するか他にするか迷ってます💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
歯科衛生士ですが、染みどめとは知覚過敏を軽減するお薬のことでしょうか?
レジンを詰めるのは歯科衛生士の業務ではないです😓
世の中にはレントゲンを押させる歯科医院もありますし、正直グレーだらけです😓

kina
歯科衛生士育休中です。
勤務先の歯科医院では、
難しい症例はドクターがしますが
そうでない場合は衛生士がレジン詰めてます💦
実習先でも衛生士がしているところは多々ありました😣
染み止めのお薬は衛生士が塗れるので、
衛生士が染み止めのお薬塗るところはレンジ充填もするとは限らないと思います💦
-
ママリ
なるほど💦💦💦限らないんですね。診察の一番最後に数分塗るだけだったのに流れで先生やってくれたらいいのにと思いました😐ありがとうございます。
- 9月10日
-
ママリ
ちなみに聞きたいのですが、元々詰めてたものを取って新しいのに入れ替える場合は先生がやる可能性高いと思いますか??
- 9月10日
-
kina
うちの医院は口コミもよく
常に混んでいるのと、
ドクターが院長1人しかいないので少しでも先生の手をあけるために
最後のフッ素塗布や知覚過敏のお薬を塗るだけでもお願いされます!
元々詰めていたものを削って虫歯をとるまではドクターがしますが、
詰め直すのは衛生士がすることもあります!
もちろん詰める範囲の大きさにもよります😊
私が見た感じですが、ベテランの衛生士さんとかだとドクターと変わらない仕上がりだなと思うことも良くあります😂- 9月10日
ママリ
レジンを詰めるのを前の歯医者でやられて、やっぱり違法ですよねー😱そんなとこ初でびっくりしました
ママリ
知覚過敏のやつです!
退会ユーザー
知覚過敏のお薬は歯科衛生士でも塗りますよ!(効果は気休め程度ですが😓)
不信に思った歯科医院には行かない方がいいです。。。
法律をしっかり守っている歯科医院は沢山ありますので、いいかかりつけ医が見つかるといいですね☺️
ママリ
ありがとうございます!!