![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量を増やすために夜の授乳頻度を増やすべきか悩んでいます。混合で、夜中の授乳回数が少なく心配。助産師のアドバイスは一回でも授乳すれば大丈夫とのこと。でも、母乳のみで寝るのが理想。アドバイスをお願いします。
母乳量を増やすにはやはり夜の頻回授乳しかないでしょうか…。
生後2ヶ月の男の子です。
現在混合で、夜中からお昼12時くらいまでは母乳のみ、そこから母乳+ミルク〜60mlくらいを足しています。
1日最低授乳は8回以上との事なんですが、
夜中すごい深く寝てくれる子でどうしても0時から8時までの授乳が2回になってしまってます💦
私も甘えて寝てしまうのですが、息子を起こすにもかなり根気がいるレベルの眠りの深さです😣
母乳量を増やすにはやっぱり起こして最低でも3時間置きには吸ってもらうべきでしょうか??
母乳外来にも通ってマッサージを3回受け、
以前は左右10分ずつ40mlくらいだったのですが、
さきほど夜中の授乳でスケールではかってみたところ左右8分ずつ120ml飲めていました。
ただお昼以降はやはり分泌が減ってしまい、
左右10分ずつにしても50.60mlしか飲めていなくてミルク無しでは暴れます😵
白米を3食よく食べたり、水分を多く摂ったり(といっても1日2リットルくらい)はしていますが、
出来れば夜中の授乳は母子ともに休息のために今くらいのペースなら嬉しいけど…やっぱりそれでは難しいですかね🥲
マッサージを受けた助産師さんには夜中に分泌するので一回でも授乳しておけば大丈夫、と気遣ってフォローの言葉はいただいたのですが、
混合がしんどいので母乳のみで寝る前ミルク足す、が理想です🙇🏻♀️
アドバイスよろしくお願いします🍀
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままりん
参考になるかはわかりませんが…
ウチの子も夜はよく寝る&私も爆睡で夜中は2回くらいの授乳でした。
母乳量が増えるのは生後100日くらいまでらしく、それまでに吸いたいだけ吸わせるといいっていいますよねー
なので日中はとにかく泣いたら授乳、泣いたら授乳って感じで1日10回以上、多い時は14回とかあげてました。
2ヶ月の時は、はじめてのママリさんと同じく午後に母乳じゃ足りないと泣かれたので母乳+ミルクあげてました。
それが3ヶ月過ぎくらいから夜寝る前の母乳+ミルクで、他は母乳だけで過ごせるようになりましたよ。
ですが日によっては足りない時もあるみたいで日中に母乳+ミルクのときもあります。
ちなみに食事はあまり気にしていません笑
私も完母を目標にやってきてましたが、いざほぼ完母となると時々『ちょっと母乳あげるの疲れたなぁ』なんて思ってしまい、今はミルクに頼る時もあります。
私と同じとは限らないので何とも言えませんが、あまり無理なさらずにしてくださいね!
![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんわん
おつかれさまです。
2人ともよく寝る子で、1人目は3時間おきに頑張らないとと思ってましたが起こしても起きないし飲めないんですよね😅
2人目も同じタイプで起こしても口を閉ざして飲まないので、退院してすぐから6時間ぐらいあくこともありました。
昼以降の頻回授乳はできませんか?
ミルク量を減らしてみて回数増やすようにする。大変だとは思いますが、ミルク作るのも面倒なのでひたすら吸わせてました💡授乳→泣く→授乳を繰り返して5時間ぐらい経ってたこともありました😂
あとは昼寝すると午後増える気がします。頻回授乳と昼寝って矛盾してる気もするけど、まぁ寝れる時は寝てください👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんです❗️起こしてもハムハムしかしなくて全然吸ってないし途中で寝落ちしてしまう感じで😞
昼以降頻回やってみます!
結構朝から昼にかけても2時間、3時間寝てたり、
午後は授乳終えても足りなくてずっと泣くので母乳が出てない以上さらに続けても仕方ないなぁとミルク足しちゃいます💦
ミルク量減らしたりすると早めに泣いてきたりはするんですが、その時は母乳のみしかあげれない(ミルクは3時間あけないといけないですよね🥲)ので母乳をあげる→結局足りなくて泣き止まないというループでして、機嫌が悪くなります😵
でも頻回するならミルク減らしていかないとですね💪
お昼寝とりいれてみます🙏😊- 9月10日
-
わんわん
朝は母乳で足りてそうですよね!
わたしも朝の方が出たので、早朝に搾乳して哺乳瓶に取っておいて夜にあげてました。
そしたら午前中3時間も寝てくれなくなるかもしれないですが、その分たくさんあげられて母乳量UPにつながるかなと思います。
少し足すぐらいのミルクならきっかり3時間あけずにまた少し足してもいいと思います👍🏻もしくは1回はしっかり足してその時にママも寝て回復して、それ以外は母乳だけでやってみるとか💡
今がんばればこれから楽になるのでやってみてください🤩
1人目混合希望でしたが、実際やってみたら母乳の後にミルク準備するのが大変すぎてすぐ完母にきりかえました。はじめは母乳足りなくて大変でしたが、いろいろ試行錯誤しました🥺- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
返信を下の方にコメント入れてしまいました💦💦
ややこしくてすみません🙏- 9月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じ感じで母乳の量が完母にするにはやや足りず、完母よりの混合です💨
桶谷式の助産院に通ってマッサージしてもらったところ両方で100ml飲めるようになったところですが、午後からは母乳あんまり出なくてミルク足してます😅
うちも午後からミルクを足さずに頻回授乳にすると、毎回足りない、足りないで、最終的に大泣きになるので、適度にミルク足してます😂
私が通っている助産院では、お母さんが辛くならない程度にうまくミルク使って良いんだよ!って言われましたよ😊ただ、まるっきりミルクに置き換えるのではなく、おっぱい少しだけでもいいから吸わせて刺激だけはしておいてね!って言われています💡
夜間授乳ですが、今の時期は空いても4時間って言われました!生後100日までは母乳増やせて、それ以降は量が安定するので、まずはそこまでの辛抱みたいですよ✨
夜中辛いけど、あと1ヶ月くらいは頑張ってみようかな〜と思っているところです!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😭
午後から分泌いっきに減るんですよね…
ミルクをうまく使いながらほぼ完母の混合目指したいです🤔
現状4時間以上余裕で毎晩夜中あいてしまってます💦💦
あと1ヶ月の勝負…
お互いに頑張りましょう🧡🧡- 9月10日
-
ママリ
私もミルク使いながら完母目指しています🥺お互い母乳量増えて欲しいですね!!!
私も最近目覚ましかけても全然起きれなくて、寝過ごすこと多くなってきました…(笑)あと1ヶ月、頑張ってみましょー\( ¨̮ )/ ✨
あ、あと昨日助産院で、時間見つけてママもお昼寝してね☺︎って言われましたよ〜!
やっぱり疲労は母乳に影響するし、睡眠はいいみたいです❣️
適度にお昼寝して身体休めてくださいね🌸- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
本当に😊助産師さんについて指導してもらえる安心感も大きかったです💪❣️
私も全然起きれなくて二度寝が癖づいてしまいました💦あと1ヶ月頑張りましょう👏‼︎
家事はほどほどに後回しにして、今は貴重な赤ちゃんの成長を大切に👶🏻
後から思うときっと一瞬な事なんでしょうね…
お昼寝も取り入れてみます🧡
ありがとうございます☺️- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手動の搾乳機持ってるんですが洗浄消毒が面倒で閉まってしまってました😵💦
深夜早朝頑張って起きて搾乳してみようかなぁと思います💡
生後3ヶ月くらいまでと思うとあと1ヶ月ですもんね❗️
本当授乳したあとのミルク作り、洗浄凄いしんどいですし、足りないって泣かれながら準備するときのメンタル辛いです😇
私ももう少し試行錯誤してみます🙇🏻♀️💪
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
夜同じ感じで凄く参考になります🙏😣
午前中も結構引き続き寝てたりして2、3時間空くので、そのペースでいくと多くても1日8回、通常だと7回って感じです💦
助産師さんにも少ないって言われてたのですが。。
午後は10分ずつ授乳終えて、泣くのでもう一回吸わせたりしてもしますが結局ミルク足さないと機嫌が悪くてずっと泣くので、ミルクを足すとまた2、3時間空くって感じです🥲
まめさんの授乳の感じが1番理想です🥺
はじめてのままりん
夜中も日中も起きない時は、服を脱がせて保湿だー!とクリームを塗り塗りして起こしてました笑
乾燥肌だったので一石二鳥!!と思って😊
足の裏をくすぐっても起きなかったので奥の手です。
左右5分×2とかにするといいかもです。その方が赤ちゃんが途中で寝落ちするのも多少防げるかもしれません。
お母さんはちょっと大変ですけどね…。
はじめてのママリ🔰
保湿攻撃わたしもしてみます🤣
おむつ変えても手足バタバタさせても起きないので1時間かけて起こしたりしてました😇笑
ありがとうございます🙏🍀