
新生児の哺乳がうまくいかず、乳首を吸わせるコツを知りたいです。
授乳についての悩み。
生後4日目の新生児。哺乳がうまくできません。
お腹が完全に空きすぎる前に、乳頭を咥えさせようと近づけても首を左右に振って全力拒否されます。
舌も上に丸まったままで、指で唇をちょんちょんしても、舌を全然出してくれないので困り果てています…😢
何回も格闘の末、両乳首が血豆だらけになりました。
先に哺乳瓶でミルクを少しだけ飲ませて
落ち着いた時に、ニップルを乳首につけて吸わせてみましたが
すぐニップルもぺちゃんこにしてしまい
空気を入れようと少し動かしただけで暴れて全力拒否。
もう完全にお手上げ状態……
私の乳首はそんなに吸いたくないのかと
心がポッキリ折れて号泣しまくりました。
哺乳が下手な赤ちゃんに、乳頭を吸わせるコツなどありますか?
何かアドバイス頂けたら嬉しいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

おかかおにぎり
出産お疲れ様でした☺️
授乳上手くいかないと心折れますよね😢
私も初めてでなかなかうまく吸わせることが出来ず搾乳+ミルクでした!
1ヶ月後ぐらいになると赤ちゃんも吸う力が強くなってくるのでその頃に直母を試したら上手に飲めるようになってそこからは完母になりました☺️
乳首が痛いと授乳も辛いし苦痛な時間になっちゃいますよね😢
痛い時はミルクや搾乳で乗り切って、気が向いた時に直母の練習してみてはどうですか?☺️

ダンボ
お誕生日近いです😊
授乳って想像してるより全然難しいですよね😭
私は今回2人目ですが、1人目の時生後1ヶ月過ぎまで全く上手くあげられず、同じように号泣する日々だったのでとても気持ちわかります🥲
私の場合は乳首が小さめで吸いづらい形なのと、赤ちゃんも小さめで哺乳力が弱くミルクをあげることでさえ苦戦していたので、もう何度もおっぱいは諦めようかと思いました。
ただおっぱいが出ない訳ではなかったので、諦めたくない気持ちもあり、1ヶ月間ニップル使ったり搾乳機使ったり試行錯誤して泣きながら頑張った結果1歳過ぎに断乳するまでほぼ完母でいけました。
今回次男は哺乳力が弱いなどはないのですが、久しぶりのおっぱいはやはり乳首の伸びも最初は良くないし、形もやはり飲みやすいわけではないので、今回もニップル活用しています。
お腹が空いてあわあわしていると上手く咥えられず、乳首を浅く咥えられて傷つくのでそういう時は私は最初ニップル着けて、ニップル越しで上手く吸えなくても何回か吸って貰えば乳首が多少吸いやすくなるので外して咥えさせると上手くいくことが多いです。
乳首がもし吸いづらい形だったら、私は直接吸ってもらえず搾乳機を使っていましたがそれだけでも随分吸いやすい形になりました。
乳首に問題はなく、赤ちゃんの哺乳が下手なら日々赤ちゃんは大きくなっていくので時間が解決してくれるかと思います。
実際私も長男が2ヶ月を超えたあたりでは随分と上手に咥えてくれて、乳首も搾乳機のおかげで伸びやすく痛むことも少なくなりました。
血豆や傷だらけで激痛な時は、ピュアレーンなど塗って保護して、思い切って2.3日おっぱい休むだけでも随分回復するかと思います。
長くなりましたが、日々練習していれば絶対お互い上達していきますし、赤ちゃんの成長は本当にすごいです。あまり今思い詰めすぎると本当に辛くなるので、毎回少し頑張ってもうとても無理そうならミルクや搾乳機で絞ってあげてってやるのが、お母さんと赤ちゃんの心と体の負担が少ないんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません。
とても貴重な体験談を詳しく教えて頂きありがとうございます😢❤
とても参考になりました。
今日で退院2日ですが、やはり赤ちゃんが上手く咥えてくれず可哀想なほどギャン泣きさせてしまい、とても心を痛めていたので
私もニップルを試してみました。
少しずつニップルの使い方も慣れてきたので
ダンボさんに教えて頂いたやり方も試してみて
諦めずに頑張ろうと思います。
お優しいお言葉ありがとうございました🥺✨- 9月11日
-
ダンボ
退院されて2日目なんですね😌
心細いことも多く、寝不足も産後のホルモンバランスも重なり、心配ごとがあると余計孤独感が強くなってしまうと思います。
頑張っている時に無理しすぎずって難しいかと思いますが、少し肩の力を抜いてお互い頑張りましょう😊❤️- 9月11日
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません。
温かいお言葉ありがとうございます😢✨
1ヶ月後くらいから直母を試されて完母になったというお話
とても希望が持てます
乳頭も血豆だらけで拒否されてとても辛かったですが
搾乳も試しつつ頑張ってみようと思います。
貴重な体験談ありがとうございました🥺💕