※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

間取り図の直しって何回くらいしましたか?二回目です。まだ気になること…

間取り図の直しって何回くらいしましたか?
二回目です。まだ気になることがありますが、、気が引けます😭
最初はシューズクローク欲しいと言ったのにやっぱりいならいなとか…すごい言いにくいんですが普通に言いますか?

コメント

さらい

四回してもらいました

はじめてのママリ🔰☺️

毎回箇条書きにして変えたいところ気になるところは伝えてました!それでも打ち合わせ10回目くらいで2階総替えとかしましたよ(笑)
着手承諾ギリギリで2階のトイレが決まりました🤣

気にせず言っていいですよ👍

はじめてのママリ🔰

間取りだけで10回以上は書き直してもらいました🤣

思った事は全部言います。

はじめてのママリ🔰

一生の買い物なので後悔しないように何回でもしたほうがいいと思います😅

ママリ

欲しいって言ったあとにやっぱりいらないって言ったり、また欲しいって言ったりしました!笑
10回くらいはやり直ししましたよ!

deleted user

気が引けるなんていってたら後悔しますよ!!
高い買い物ですから納得いくまでやらないと。向こうも仕事ですから大丈夫ですよ☺️

ままり

10回以上変えてもらいました。
しかも打ち合わせは一日中。
午前と午後で気が変わることもしばしば。
やっぱりこっちにしてください。なんて何度も言いましたよ😇

ほのゆりか

図面の書き換えは何度でも良いとは思いますがシュークロとか大きい所は決めた方が良いと思います

  moon

(ほぼ)一生に一度の大きな買い物なので、遠慮せずに希望言ったらいいと思います!!着手承諾してしまったらその後の変更は追加料金かかったり、ややこしいので、それまでに希望を明確にすることをオススメします♡設計士さんも、施主さんの気持ちわかってると思うのでドンといって大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

20回近いですね🤣
普通に言いますよ😊
やっぱりシューズクローク削って〇〇にしたいとか言えばいいと思います😄
それかシューズクロークありのパターンとなしのパターン見てみたいとかですかね🤔