※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理に使う水は水道水ですか?それともペットボトルや浄水器の水でしょうか?私の子供の頃は水道水でしたが、いつから変わったのか気になります。ペットボトルの水はすぐ無くなるので、手間に感じています。

皆さん料理に使う水って水道水ですか?
ペットボトルや浄水器の水ですか?
味噌汁とか煮物とか。

私が子供の頃(30代です)はなんでも水道水だった気がしますが、いつから変わったんですかねー。むしろ飲み水も水道水だった気がする…

ペットボトルの水ってすぐ無くなりますよね。配送にしてても買ったりゴミ出すの結構めんどくさいなと思ってしまいます😅

コメント

deleted user

北海道の田舎に住んでる時は全部水道水でした😆
でも関東に引っ越してきてからは浄水器つけてます😂

deleted user

浄水器です!
飲水はペットボトルのです💖

(^O^)

浄水器つけてるので、料理や飲料はそっちを使ってます。

deleted user

火にかける味噌汁や煮物は水道水です😊
飲み水やそのまま使うもの(そばとかの汁を薄める用など)はサーバーの水です!
水がなくなったら小さくなるのでそのままゴミに捨てられます👍

蕎麦

料理は浄水器のお水です✨
飲水はウォーターサーバーですが、飲み終わったら小さくなるのでかさばることもないです😊

はじめてのママリ🔰 

料理にはポット型の浄水器使ってます💡ペットボトルは確かにすぐなくなるので配達の方に申し訳ないと思いつつネットでまとめ買いして運んでもらってます🙏

はじめてのママリ

水道水です!
地域的に水道水飲めるので🤣