家事・料理 キッチンのディスポーザ初心者ですが、スイカやリンゴの種、ピーマンの種、トマトやナスのヘタはどう処理すればよいでしょうか。 キッチンのディスポーザ初心者なので教えてください。 固いものや繊維質なものはNGというのは理解しているのですが、これってどうなんだろう?というものがあります。 例えば、 ・スイカやリンゴくらいの種、芯 ・ピーマンくらいの種 ・トマトやナスのヘタ こういうのはどうされていますか😅? 最終更新:2021年9月9日 お気に入り キッチン トマト マリマリ(1歳9ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 それらはいけますよ! だめだったのが、 水菜の根っこのところ。 鶏肉の皮。 ディスポーザー不可なのは普通に生ゴミとして捨てています。 9月9日 マリマリ コメントありがとうございます! 種はいけるのですね😲 とりにくの皮は確かに難しそうですね。 参考になります😌 9月9日 はじめてのママリ🔰 小さな細かいタネは大丈夫です!桃はダメでした。 あと枝豆の皮はダメでした! 9月9日 おすすめのママリまとめ トマト・スープに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・トマトに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
マリマリ
コメントありがとうございます!
種はいけるのですね😲
とりにくの皮は確かに難しそうですね。
参考になります😌
はじめてのママリ🔰
小さな細かいタネは大丈夫です!桃はダメでした。
あと枝豆の皮はダメでした!