※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

子供が毎日同じことを言わないと動かなくて困っています。どうすれば言わずに行動してくれるでしょうか。

毎日毎日同じこと言うの疲れました。
朝も夜もする事は決まってるしルーティン化しています。
なのになんで毎日あれしてねこれしてねって言わないと動かないんでしょう。
上の子は特にもういろいろ1人でできるはずなのに着替えとか準備とかダラダラしますし言わないと動きません。

お支度ボードを試して見ましたが興味なしで使わず、早く支度が終わったらそれだけ自由時間が増えるよとタイマーで視覚化しても意に介さず。
次するとこはなに?て聞いても次はハミガキて毎日の流れならわかるはずなのにわざと言っているのかわからないと言ったり。

もうほんとイライラして「なんで毎日してる事なのにわからないの?」て言っちゃう時があります。

どうしたら言う前に動いてくれるんでしょうか。
根気よく毎日同じことを指示したり1人でできることでも一緒にしようね〜と手伝えばいいんでしょうか。

コメント

hhh

すっごいわかります!!!うちも全く同じです😭😭😭
上の子が、秘儀!ゴロゴロする
という事を覚えてしまったので、朝とかも1番時間かかってます😭