
お子さんの発達がゆっくりで、ADHDや自閉症スペクトラムの疑いがある方、疑い始めた時の様子やその後の経過について教えてください。
発達がゆっくりで、ADHDや自閉症スペクトラムなどの疑いがあるお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
疑い始めた時の様子やその後の経過など、教えて頂きたいです!
- sa♡(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

たま
ん?と最初に思ったのは1歳3ヶ月くらいでした。
とにかく落ち着きがなく、歩く時に目線が下めなのと、身体が柔らかい(芯がないというか、クネクネしているような感じ)
いないいないばあに出てくる小さな子達とは体幹が違うように感じました。
その後、
・つま先歩き(これは本当に少ししかしませんでしたが)
・クレーン現象(言葉が出てくると共になくなった)
・視線が合いにくい
・肯定否定の反応がない
・名前を呼んでも振り向かないことが多い
・とにかく多動
なところが気になり、1歳半検診で相談しました。
2歳から、デイサービスに通い始めましたが
ぐんぐん成長しました!✨
今は目も合うし会話もできますし、1歳代で心配だったことはほぼなくなりました。
多動なところは変わらずですが…
来年幼稚園なので、入園前にもう一度検診がありますが、今のところは病院に行っても診断はつかないと思うから、とりあえずデイサービスに通って様子見ましょうと市の心理士さんから言われています。
なので、今はグレーってやつですね🙂
診断名がもしあるとすればADHDかなって思っています。

でん
1歳ごろから癇癪が酷く、落ち着きがなく本当にやりづらかったです🥲
言葉も遅く、言い方悪いですが人間らしく思えたのは幼稚園入園してからの年少でした。
最初の頃は多動かなーと思ったのですが、今年の初め頃に色々検査して自閉症スペクトラムと診断されました。
診断前までは市の発達検査など毎年受けてましたが、発達の凸凹があったので療育センターの方で正式に検査した流れでした。
周りからは自閉に見えないと言われますが、私自身もはっきり目に見える自閉ではないかなと思うので、グレーだと思います。
グレーは子ども自身が一番しんどいと思うので、本人の為にもと思い現在不定期で療育センターでSTとOTの訓練をしてもらってます。
あと、児童発達支援の方も利用させてもらってます(^^)
そのおかげもあり、随分落ち着きも出てきて、言葉も出てきました。
でも、同じ学年のお友達とは少し幼さを感じますね🤔
-
sa♡
うちの子と似た状態かなと思いました!
うちも月に1回程度、STのリハビリに通ってはいるんですが、正直訓練というよりテストみたいに感じてます😂
児童発達支援とはどんなものですか?- 9月9日
-
でん
そうですよね🤔
限られた時間でやってるので、訓練というか、ゲームしに行ってる感覚です←
児童発達支援は、未就学児が利用できる事業所で療育施設みたいなとこだと私は認識しております😂
詳しくはわからないのですが、小学生以上は放課後デイと言う呼び方になるんですよね🤔
ここは誰もがいけるわけでない場所なんですよ。
受給者証というものを持ってる子供しか利用できない事業所なんです。
うちの子は療育センターで検査し、自閉と診断が出たので、このような場所を利用できる手続きなど行って発行してもらいました。
多分医者の意見書(診断書)がないと発行してもらえないので、かかりつけ医か、今利用されてる療育施設で児童発達支援のお話をされてみてはいかがでしょうか?☺️
私はこのような事業所を役所の教育課の方からお話を聞きました👂
教育相談を受けた時にこのお話をしていただいたんです☺️(来年小学生なので)
とりあえず、役所に行けば何かしら情報はもらえると思います!
障害者などを扱ってる窓口で相談できると思いますよ🙋♀️✨- 9月9日
-
sa♡
うちの子は来春に評価するって主治医に言われたので、もし診断が出たら考えてみようと思います!
ありがとうございます😊- 9月9日
sa♡
デイサービスなんてあるんですね🤔
うちは普通の保育園に行かせてるんですが、デイサービスとかしっかり見てくれそうな場所もいいですね!
多動な状態はどんな感じか、差し支えなければ教えて欲しいです😓
たま
うちのデイサービスはすごく良いところです!
未就園児のみなので同年代の子達とコミュニケーションも学べますし、幼稚園に向けた療育をしてくれてます✨
多動状態は、家の中ではそこまで酷くないんですが、スーパーやドラッグストアなどに行ったらとにかく落ち着きがなく、目に入るもの全て気になってしまったり、走り回ったりしてしまいます💦
家の中で走ることはないですが、落ち着きがなく、常にウロウロしたり。
あと公園でもひたすら走っています。
ただベビーカーやチャイルドシートを嫌がったりしたことはありません。
sa♡
良さそうなとこですね☺️
いろいろ教えていただいてありがとうございます🙏