
労災保険の支払い請求が来た理由について教えてください。
労災保険についてです。全くの無知なので、わかる方、よろしくお願いしますm(_ _)m
私と結婚する前に、旦那が数年前に、自転車事故をしました。
相手は通勤中だったので、労災保険をつかい、すでに、国から400万円以上受け取っています。
旦那は通勤中ではありませんでした。
事故については、旦那が7割、悪かったそうです。
この労災保険の支払い請求が、うちに届きました。
なぜですか?こちらのほうが、悪かったとはいえ、労災保険って、事故相手が支払うんですか?
保険とかよくわからなくて、あせってます…
泣きそうです…
- らんま(10歳)
コメント

退会ユーザー
その時ご主人は自身の保険会社とやりとりをしてもらわなかったのですか?
保険未加入とかですか?
労災保険でしたらお相手の事業主を通して国からの支払いになるかと思いますので主さんのご主人が払うことはないと思いますよ。
ただし、労災でカバー出来るのは通院費用だけですから、事故によってのお給料保証などはご主人に慰謝料請求がなされてもおかしくないと思います。

Maddie
事故をされた時に保険会社には連絡されていますか?されていたら、旦那様の加入している保険会社と先方がやりとりをしているはずですが…当時保険加入されていました?
-
らんま
旦那はバツイチで、前の奥さんに任せっきりだったようです。保険未加入だったのかもしれません。。
未加入の場合だと、こちらに請求がくるものなんですかね…
多額なので、なんだかこわいです…
コメントありがとうございますm(_ _)m- 9月29日

hello😊
少し調べました。
交通事故の場合は労災(国)が支払った金額を加害者に請求されるみたいですね。
労災が関係ない交通事故でも保険会社に保険料を支払ってそこからお金がでます。
なので加害者が負担が0になる事はないと思います(>_<)
求償で調べると色々出てきますよ。
-
らんま
調べてくださったんですね!
労災保険って、雇い主?働いてる会社に、いくものだと、勘違いしてました…(T_T)
必ずいくらかは、支払わなきゃいけないんですね。。
求償…初めて、聞きました。私も調べてみます!
本当にありがとうございますm(_ _)m- 9月29日
-
hello😊
相手方は自分の会社の労災を使用できますが、らんまさんのご主人は労災は関係ありません。
事故の過失が7割だと負担も7割になるそうですよ。
ご主人が保険に事故当時保険に入っていたらそこからお金が出るかもしれません。
どのような書類が届いたかはわかりせんが、一度労基に相談に行かれたらいいと思います(>_<)- 9月29日
-
らんま
全く無知すぎて、届いた書類の内容に理解できず、自分にイライラしてます…。。
そうですね。相談しに行ってみます。
ありがとうございます!- 9月29日
らんま
当時旦那は、別の方と結婚していて、その事故が原因で、離婚し、
現在、私と結婚してます。
旦那の話によると、「当時の奥さんが何かの保険に入ってくれてた。」
とは、言ってますが、どんな保険なのか、本当なのか、不明です…。
もしかしたら、保険未加入だったのかもしれません…。
労災保険って、通院費だけなんですね。
相手はかなりの重症なので、もしかしたら、慰謝料請求みたいなことが、きてるのかもしれませんね。。
もう私にとっては、突然で、泣きそうです。
コメントありがとうございますm(_ _)m
退会ユーザー
労災って仕事中に怪我をした場合などの医療費を負担してくれるものだと認識してます。
ですから、もしその間(お相手が仕事を休んだ間)に仕事が滞っていたならお相手の会社からも慰謝料請求が来るでしょうし、もちろん加害者からも慰謝料請求が来るでしょう。
きっと、やっと完治してお相手が整理したのかと思いますよ。
本来ならご主人が事故すぐに警察と自身の加入保険会社へ連絡をし保険会社とお相手の保険会社とで話し合いをしてもらうものです。
保険に入ってなかったとしたら400万円の自己負担も納得です。
らんま
なるほど…労災保険って、そういうものなんですね。。
おそらく未加入だったんでしょうね…(T_T)
こういう話に無知な自分にも、イライラします。理解するのに時間がかかってしまいます。。
ありがとうございました。