
コメント

姉妹のMAMA
それ同じやつ使ってますよ‼️
25万くらいしました😓
私もドラム式は初めてだったので見た目で選びましたが😂
買って正解でした。
自動の洗剤投入はもう大助かりです。
保育園の服なども急ぎの時は乾かせるし、今も乾燥機回ってます🙌🏻
別売りの洗濯キャップは購入された方がいいと思います、1200円くらいかな⁉️
土台は普通の洗濯パンです👍🏻

ちぃこ
友人は2年経ってないのに壊れて、この2年も不調続きだったと買い替えになったそうです。
シャープだからなのか、ドラム式がそうなのかわからないと悩んでました😩
-
りおな。
お友達は2台ともシャープでしょうか?
すぐ壊れる方もいれば15年ほど使えていると言う方もこの間お聞きして買ってみないとわからないですよね😨- 9月8日
-
ちぃこ
今壊れたばかりで2台目はドラム式にするかどうかも悩んでるみたいです💦
- 9月8日
-
りおな。
めちゃくちゃ高いですしね、、何か原因がわかればいいですけどわからないと嫌になりますよね😨
- 9月8日
りおな。
ドラム式洗濯機普通に高いですよね😨
自動投入していて、こどもと大人一緒に洗濯していますか?
容量大きくなるしこの際みんなまとめて洗おうかな?と考えています!
ちなみに購入し、どれくらい経ちましたか?故障などありませんか?
ドラム式はなにかと故障しやすいイメージで😅
普通の電気屋さんに売っていますかね?ちなみにどこの部分か写真お願いできたら嬉しいです!
足部分のみの土台にすると栓所スッキリ隠せそうと思っているので検討してました😇
姉妹のMAMA
部品なので発注になると思います。
普通に電器屋で頼みました‼️
今年の1月末に買ったのでまだ7ヶ月ちょいですが、今のところ不調もなくちゃんと洗濯できてます。
次女が生まれた時は、赤ちゃんの物のみ別で洗剤も自分でいれて洗いましたが、今はもうまとめて洗ってます‼️
たまに、小さな物がドアのパッキンのところに挟まるので、これを最後に入れて洗濯すると防げます👏🏻
あとは大きな物を洗う時にもあった方がいいです‼️