
保育園に通わせる際の健康状態について悩んでいます。鼻水がひどく、咳は少ないため大丈夫と思っていましたが、周囲に迷惑をかけてしまったのではと心配しています。働くお母さんたちはどのように対処しているのでしょうか。
熱がないからって保育園連れてっちゃだめだな…。
鼻水は酷いけど咳も家ではほとんどしてないから大丈夫だと思ってしまった。
このご時世園にとってはとても迷惑なことだったのに。
どのくらいなら平気なの、通い始めてから鼻水ゼロの日なんてほとんどない。
これで預けられないなら働けなくないかな…。
働いてるお母さんはどうしてるの😭
鼻水と(園では)咳酷いのに預けて酷い親だと思われたんだろうな。
辛い。
- めも(2歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

だいちゃん
何か言われましたか😭??
子供達の保育園は、鼻水ダラダラ咳ゴホゴホの子、結構います😓
たしかに鼻水ってよく出るからそれで休ませていたら仕事にならないですよね💦💦

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
園では迷惑なのはわかっていつつも仕事もそう長く休むわけにもいかず、RSとかでもないので咳鼻水ありますが預けます😮
先生も周りも嫌だろうなと思いつつも3人完全な状態なのは季節の変わり目だし、アレルギー体質だし、無理です😭
保育士として働いてるので両方の立場がわかるので困ったものです😭
-
めも
一人目でもこんななのに何人もいたらそりゃみんな万全とはいかないですよね!😭
うちもこの気温差で酷くなりました💦
小規模だから目立つのかなぁ……。
でももうきつと今週は仕事行けません😇
誰も悪くない……!😭- 9月8日
めも
コメントありがとうございます!
以前配ったお便りにもあったと思うんですけど〜って言われちゃいました💦
確かに咳や熱はあったけど鼻水で休んでたらもう出勤できません😭
結局鼻水酷くてお迎えになりました💦
どのくらいならいいのか謎です!