子育て・グッズ 娘が保育園で食べない悩み。根菜や豆は食べるが、他の食材はNG。食べられるようにする方法は? 娘が保育園行きだしたんですが、好き嫌い?が多くて全然食べないらしく、食べるものがありません😂 1歳半くらいまではなんでも食べていたのに、それ以降食べなくなりました。根菜類、芋類、豆、ワカメとかは食べますが、その他の野菜、肉魚系、など食べなくなってしまいました。 今の年齢あるあるかなと思ってたのですが、違うんですかね💦??色々食べられるようになるにはどうしたらいいでしょうか?? 最終更新:2021年9月8日 お気に入り 保育園 1歳半 年齢 魚 食べない 肉 野菜 好き嫌い はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント ママリ🔰 あるあるですねー! 味覚が発達してくるので👏 我が家は出し続けましたよ! 数日前から少しずつ食べてくれるように なりました☺️ 9月8日 はじめてのママリ ありがとうございます😊 あるあるですよね! 保育園の先生に、好き嫌い多いですか?って聞かれて、うちの子だけ?って不安になったました💦 残されてもだし続けます! 9月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠・魚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
あるあるですよね!
保育園の先生に、好き嫌い多いですか?って聞かれて、うちの子だけ?って不安になったました💦
残されてもだし続けます!