※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えままま🔰
子育て・グッズ

夜間の授乳やオムツ交換について、新米ママが心配しています。7時間以上寝ている赤ちゃんを起こすべきか、授乳やおっぱいの出が心配です。寝ている間のオムツ交換は必要でしょうか。

夜間の授乳、オムツについて
本日で3ヶ月の新米ママです。2週間ほど前から夜中は7時間以上寝ることが増えてきました。22時〜6時くらい。起こさなかったらそれ以上寝てます。
合間に起こして授乳した方が良いのでしょうか?
日中のおっぱいの出が悪くならないか心配になります。
また寝てる間もオムツは変えるべきですか?

コメント

はじめてのママリ

寝てたら寝かせてます!
夏場でも無いですし🤟

  • えままま🔰

    えままま🔰

    ありがとうございます!起きるまで寝かせちゃいます!

    • 9月8日
しわき

我が子もたくさん寝ますよ😊
体重増えてたら寝かせてていいですよ!おむつもお尻かぶれなければ変えなくて良いと思います◎
ちなみにわたしは、つい先日母乳量測定したとき次男は一回で220ミリリットル飲んでました!なので、おっぱいの出はわるくなってないです🌟

  • えままま🔰

    えままま🔰

    オムツかぶれはないですが、朝変えるとめちゃくちゃ重たくて申し訳なく思っちゃいます笑
    母乳量の測定とかあるんですね!出が悪くならないといいです🥲

    • 9月8日
  • しわき

    しわき

    赤ちゃん本舗とかイオンに赤ちゃん用の体重測定器があるので、そこで母乳量測定してますよー😊
    授乳前におむつ替えて体重測って、授乳して、体重測ります。授乳後の体重−授乳前の体重でだいたいの母乳量がわかります!

    • 9月8日