
夜だけミルクを混合しているが、完全にミルクに切り替えるか悩んでいます。母乳だけだと1時間で欲しがり、吐くこともあるためストレスです。最近はミルクをあげており、昨日から100に増やしました。夜中に2時間半〜3時間で起きてしまいます。
2割混合で夜だけミルクですが完全にミルクにしちゃおうか悩んでいます、、
母乳飲みたいだけ飲ませると1時間経って欲しがる様子だと飲ませていたのですがやっぱり吐くことが多々あり吐かれると結構自分はストレスになってしまい、、
最近ミルクをあげるようになりました
ミルクは昨日から100にしてみました
きっちり2時間半〜3時間で夜中起きてしまっていたので
- choaya(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ミルクの方が腹持ちいいし、親としては管理しやすいですよね!私はストレスになるならと2人目は早い段階で完ミにしました😅
母乳の方が消化しやすいのがあるから、そのうち飲む量が減ったりもしますが、また元に戻るので、とりあえず産後のピークストレスを考えたら完ミおすすめです。

はじめてのママリ
私も1人目は混合、2人目は産まれる前から完ミにしようと決めてました☺️
なんというか、母乳よりめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ楽です🤣🤣夜は寝てくれるし、3時間毎にしか泣かないし、1人目もミルクにしてたら鬱ならんかったやろな〜とまで思いました😙😙
哺乳瓶拒否がなければ、完ミでいいんです❤️2060gで産まれましたが、ミルクのおかげで元気いっぱいです笑
-
choaya
母乳のいいところは短時間ですぐあげれるとこ、ミルク代がかからないこと、太りづらいことそのくらいしかないですもんね、、💦
ミルク結構お値段するし混合ならなぁと思っていましたが測れるストレスとぐっすり寝てくれるとなるとミルクが最適ですよね✨
私ももう母乳を止めようかな、、- 9月8日
-
はじめてのママリ
母乳痩せませんでしたwww
だからミルクだったら自分もお腹空かないし、1年だけですからねミルク代🤣👍
本当ママの寝不足が1番体に悪いし、ストレスが子供にとって悪影響なはずです😮💨💦といっても完ミでもストレスは溜まりますけど、
母乳で手が離せないとかの拘束?もないし、旦那にミルク頼めるし、今なんか缶ミルクあるじゃないですか❤️お湯すら沸かすの面倒なときは缶ミルク飲ませてます笑
もう時代は令和です!育児は楽して楽しんでなんぼだと思います😮💨❤️
缶ミにしても、母乳が出るならどうしても泣き止まないときに咥えさせてあげたり、ミルクの量も調整したり出来ますしね☺️💓
主さんが楽な方を❤️
ミルクでも母乳でもどちらとも元気に育ちますよ☺️💗- 9月8日
choaya
腹持ちいいですよね、、
これだけ飲んだのかっと目に見える量って何故か安心しますよね😮💨
離乳食始まるまで8割母乳2割ミルクで行こうかなぁと思っていましたが母乳の管理がよく分からず簡単で手間もかかりませんが飲ませすぎて吐かれるよりかはミルクできっちり3時間置きの方がストレスはないですもんね💦
母乳みたいに短時間でくわえさせることは出来なくなりますが💦
はじめてのママリ
目にみてる物じゃないと何かと不安になったりしがちだし、わかりやすく育児しやすいなって思います。ただ昼間母乳だと起きてる時間が長くなるから夜はミルクにすると抱っこで頑張って寝かせるなんてこともせず寝てくれるようになったりもしますよね!