![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子どもが話す言葉は、具体的な物の名前は言えず、意思表示や感情の言葉が中心。少しずつ言葉を増やしており、現在話せる言葉は様々。爆発期もまだ続き、1歳半までおしゃぶりをしていた。話せる言葉の量について相談しています。
もうすぐ一歳8ヶ月です。
言葉どのくらい話しますか?
物の名前まだ言えません...意思表示や感情の言葉ばかりです😭
私の言葉を真似したり、少しづつですが言葉増えてます。
今話せる言葉は、
おいしい、ばぁ、あった、おった、よいしょ
んー?、あーん、じゃー、ぶーん、あーあ
あら?、いたー(いただきます)、わんわん
アンパン(アンパンマン)、ぼー(ボール)
がー(いびき)、いて、いぇーい、っち(あち)
ぱぱ、まま、ばーば、いや、はーい、ばいばい、たっ(たっち)、うん、えい(投げる時)、ない、いない、ねー(〇〇だねー)、もう(怒った時)
このくらいです!
爆発期もまだまだって感じです...
1歳半までおしゃぶりしてました...
どのくらい話せますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わんわん、アンパン、ぱぱ、まま、ばーばなど単語が出ているので問題ないと思いますよ🤔
言い方悪いですが単語に関しては犬に芸を教えるかの様に教えてます🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだそこまで年齢いってませんが、物の名前教えてないので感情の言葉数個です。よいしょうちもいいます。私のまねで😆
上の子は1歳8ヶ月くらいの時に硬い1ページに一個のイラストと言葉が書いてある絵本をひたすらめくるたびに読みまくってたらそこから爆発的に物の名前が言えるようになりました。
コメント