※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかーう
子育て・グッズ

3ヶ月後半からおっぱいを拒否し、哺乳瓶を好む赤ちゃんについて悩んでいます。保健師からのアドバイスに従いたいが、母乳を与える姿をもう少し見たいと思っています。

おっぱいで泣いてしまいます。
ずっと混合でやってるんですが、3ヶ月後半あたりから乳首くわえさせると泣いてしまい、哺乳瓶だとグビグビ飲みます。
4ヶ月検診で保健師さんに『1日5回5分ずつでいいから吸わせて!じゃないとだんだん母乳出なくなる』って言われたので、がんばりたいんですが…
もう少しの間、吸ってる姿が見たいという私のわがままです。
もう諦めようか迷ってます。

コメント

deleted user

土曜日で3ヶ月なんですが我が家もそうです…
哺乳瓶で飲んでる時に私の顔や主人の姿をずーっと見てくるので顔が見えなくなるのが嫌なのかなと思います

私も吸ってもらいたいんですが火がついたように泣くので折れてしまい搾乳して哺乳瓶で飲ませてます…

ママお

私もそれです😭
1ヶ月くらいは頑張って飲んでくれそうなタイミング狙ったり、せめて5分は…!ってやってましたが、どんどん泣くのが激しくなって最終的にはくわえた瞬間にのけぞって嫌がるようになりました…。
何ででしょうね😭
もともと母乳量が少なかったので搾乳も上手にできなくて、私は先週から完ミにしました。
明日まで、明日まで…って頑張っていましたが朝イチでもまったくくわえなくなったからです。
やめてからはもう無理矢理くわえさせなくていいのかとほっとした気持ちと、母乳もっと頑張れたかもしれないのに…という気持ちとまだ闘っています。
でも最初のうちの栄養価の高い母乳は飲んだんやし!って思ってます!

こっちゃん

毎日育児お疲れ様です!
おっぱいで泣かれるのとても辛いですよね。
今4ヶ月になる娘がおりますが、私も2〜3ヶ月のとき哺乳拒否が壮絶でした。私も混合で育てており、母乳も哺乳瓶も拒否をされ、全力でのけぞってギャン泣きをされ、、、一日7回ある授乳時間毎日号泣しながら母乳も哺乳瓶も負けずに飲ませて、一回の授乳時間は全部で1時間半とかかかるときもありましたが、3週間必死に毎日毎回していくと急にどちらも飲んでくれるようになりました!
そのかわり一日中授乳している感じになってました…
ほんと子供って多分それぞれで、同じようにはいかないと思いますが、私もほんとに辛い期間だったので、結果まだ混合でやっていけてるという明るい話で少しでも役に立てればとついコメントしました!
辛い時期だと思いますが、わかーうさんの負担にならない程度で頑張ってくださいね!