
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳前後が一番グズグズ酷かった気がします。
そして旦那がいる時ご機嫌なのもわかります🤣
きっと構ってもらえるの分かってるからじゃないでしょうか?
母親は色々しなきゃいけないことあってずっとは構っていられないし、気を引こうとしてるのかな?って思うようにしてます。
うちは週6で日付変わってから帰ってくるのでもうテレビ頼りまくりです😅
はじめてのママリ🔰
1歳前後が一番グズグズ酷かった気がします。
そして旦那がいる時ご機嫌なのもわかります🤣
きっと構ってもらえるの分かってるからじゃないでしょうか?
母親は色々しなきゃいけないことあってずっとは構っていられないし、気を引こうとしてるのかな?って思うようにしてます。
うちは週6で日付変わってから帰ってくるのでもうテレビ頼りまくりです😅
「睡眠」に関する質問
昨日夫は夜勤明けで、そのまま帰らずに会社の人たちと麻雀に行くと言っていました。 祝日で子供も休みなのにとは思いましたが、どうせ行くことは自己判断で勝手に決めてるし言っても無駄なので黙ってました。 予定では22…
2歳児、ようやく9時頃寝た〜と思っても 10時11時頃勝手に起きてリビングに来てしまいます😳 ママとじゃないと再入眠できません 一度寝たのに起きてしまうのはあるあるですか?? 毎日ではないにしても睡眠の質が悪そうだ…
素朴な疑問です。 私は、そもそもがお節介なので、自分の知ってることをお伝えして、そのかたが何か少しでも参考にしていただけたらいいな、と思って回答をしています。 ここ数年は、ガンなどが原因で、歯周病になった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
うちも今もうすぐ主人かえってくるのでそれまでYouTubeみせてます😇
あまり泣かせないようにしているつもりではありますが、そんなにずっとも構ってられないですよね😭
毎日毎日ワンオペお疲れさまです🙇🏻♀️🤍