
寝返りができない赤ちゃんを心配しています。片手が下敷きになるので、どうすればいいか教えてください。
寝返りまだしてくれる気配がないので、
少しお手伝いしようと思うのですが
片手が下敷きになるのでひねらないか心配です。
皆さんどうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

退会ユーザー
私は最初は出してあげてました!そのうち自分で引っこ抜くようになりました😊

ミルクティ👩🍼
息子も4ヶ月くらいから同じような感じでした😭
腕を抜いてうつ伏せにしていました😂
保健師さんに、両手足を持って歌いながら身体を左右に揺らすと寝返りと寝返り返りが出きるようになると教えてもらいました!
遊びの一環にもなるので、良いみたいです!
息子は、それで寝返りと寝返り返りが6ヶ月で出来るようになりました😂

はじめてのママリ🔰
まとめてごめんなさい!
ありがとうございます😭
事細かくありがたいです!
やってみます✨
コメント